「新潟県」の日記一覧

会員以外にも公開

清津峡谷

コロナ禍で不要不急の外出で気が咎めながらも行ってきました。

会員以外にも公開

何もしない・不感温度の快感さ!新潟栃尾又温泉自在館へ(20,10/15〜10/16)

先の拙日記・月岡温泉のあとは、小出インターで下車40分、栃尾又温泉に投宿しました。 新潟、米どころ魚沼に、ラジウム泉&子宝の湯で有名な温泉地があります。 冬は3mからの豪雪地帯です。 旅館3軒だけが集まる小さな湯治場・・・ 「栃尾又温泉」です。 今回お世話になったお宿は、緊急事態宣言中に旅館サポーター制度で前払いしていた自在館。↓ https://smcb.jp/diaries/823636…

会員以外にも公開

越後の名湯!エメラルドグリーンに輝く月岡温泉ホテル摩周へ(20,10/14~10/15)

先日、新潟へ温泉旅行へ行ってきました。 久しぶりに新発田城や北方文化博物館を観光したあと、1泊目は新発田市(しばたし)にある月岡温泉へ。↓ https://smcb.jp/photos/38756155 https://smcb.jp/photos/38756578 新潟市内からは車で約45分、のどかな田園に囲まれた、新潟屈指の人気温泉地です。 美人の湯として有名な月岡温泉は、10軒余りの宿…

会員以外にも公開

おまんた!また来てくんない糸魚川へ‼新潟県笹倉温泉龍雲荘へ(20.8/27~8/28)

先の赤倉観光ホテルの後は、一転して庶民的な宿・糸魚川の笹倉温泉龍雲荘に行ってきました。 実はこの4月にスタンプ招待の予約をしていたのですが、コロナ禍のためキャンセルしたのです。 無料招待をキャンセルしたにもかかわらず、こころよく迎えて下さったことに感謝です。 ここの湯質が気に入って、今回で4回目の投宿となりますが、スタンプ招待は初めてです。 2017.4宿泊記↓ https://smcb.jp…

会員以外にも公開

死ぬまでに行きたい!憧れの絶景ホテル!新潟県赤倉温泉 「赤倉観光ホテル」へ(20,8/26~8/27)

1937年(昭和12年)、新潟県妙高高原・赤倉温泉に本格的な高原リゾートホテルの草分けとして誕生した「赤倉観光ホテル」。 当時の大倉財閥が上高地帝国ホテル・川奈ホテルに続けて建てたという日本のリゾートホテルの草分け的存在です。 あちこちの旅行先で旅好きな先客から「一生に一度は泊まったほうがいい日本のホテルのひとつ」と薦められていました。 いつか泊まってみたいと憧れつつ、私には敷居が高い高級ホテ…

会員以外にも公開

灼熱地獄

4am起床130/69/心拍数45。5am~庭弄り。朝刊配達員と逢い10/3~5の取り置きを頼む。今日は曇天から小雨に代わった。昨日とは打って変わって風は弱く涼しい。 昨日は此処は38℃で、風が強いのがマシだった。大気は生暖かく午睡したが汗がビッショリサウナの様だった。 朝刊観ると三条は40.4℃だったそう。新潟県全体フェーン現象。いま雨が強くなってきて暑さは一段落。 昨日やっとKと連絡。丁…

会員以外にも公開

新潟県民宿泊キャンペーン

4am起床129/72/心拍数41。枝葉・草ごみ出し1袋出した時は辺りが靄で覆われてる。月も朧。只 カワラヒワの声がピュルピュルリーンっと軽やかが響き渡る。 いま此の時間は細かい雨=霧雨。濃霧注意報。気温22℃。 亀田は靄な朝。昨日入ってたチラシを見てる。じゃらんnet・楽天トラベルの予約で最大5,000円引き。ふ~ん 越後大湯温泉って魚沼か。今月は厳しいのでチラシで楽しむ。 大人1名1泊2食…

会員以外にも公開

お城㉛XプチハイキングX炭化米

お城㉛  鮫ヶ尾城は、16世紀の後半に春日山城の前衛として普請され、 山頂の標高が185mの低丘陵地を利用した山城で、 山城の北側と西側には深い沢、南側には河川があり、 天然の要害と呼ぶにふさわしい地勢となっています。 (妙高市のHPより) 総合案内所で、蒸かし芋やらおつけものやらおいしかった。 戦国時代の布目の残る炭化米のおにぎりの展示も(+_+)

会員以外にも公開

谷川連峰を一望する大パノラマ!新潟県湯沢温泉 シェラリゾート湯沢へ(19,4/23~4/24)

長かった10連休も終わってしまいましたが、皆さまいかが楽しまれたでしょうか? 残念ながら私はGW中はずっと仕事でしたが、その前に訪ねた湯沢温泉を遅ればせながらアップしたいと思います。 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」・・・川端康成の小説「雪国」の舞台となった越後湯沢! たくさんあった雪も溶け、ようやく雪国にも春がやって来ました♪ そんな雪国の桜を見たくて、一年ぶりに越後湯沢に行…

会員以外にも公開

ル レクチェ。。。

1amと3pmと目覚めその都度💤で、6:30に再々起床。 TV点けると、、、 NHKで「ル・レクチェ」が仏に再上陸との話題。西洋梨の一つだが、本場仏では栽培が難で生産されてないと云う。ラ・フランスが日本では多いらしい? そうだ! 新潟の味覚に食用菊・カキノモトあるけど、ル・レクチェを妻・Tに結婚したTrに、親戚に為った山口のM夫妻に送って挙げよう。来月までに送れば、、、 ル・レクチェ お好き…