「新潟県」の日記一覧

会員以外にも公開

ル レクチェ。。。

1amと3pmと目覚めその都度💤で、6:30に再々起床。 TV点けると、、、 NHKで「ル・レクチェ」が仏に再上陸との話題。西洋梨の一つだが、本場仏では栽培が難で生産されてないと云う。ラ・フランスが日本では多いらしい? そうだ! 新潟の味覚に食用菊・カキノモトあるけど、ル・レクチェを妻・Tに結婚したTrに、親戚に為った山口のM夫妻に送って挙げよう。来月までに送れば、、、 ル・レクチェ お好き…

会員以外にも公開

斑尾タンブラム東急リゾートのゆり園 28-June-2018

前泊は東急ハーベスト斑尾でした。 この日は台風12号が近づいていて、夕刻から天候が崩れる予報だったので、移動せず同敷地内にある施設のうち、3年前に新設された ゆり園に行ってみることにしました。2万平方mの敷地に59種、15万球が植えられているというだけあって、見応えありました。ゆり園に緩やか登って行く途中にはラベンダー畑や百日草もあり、一見の価値はあります。 撮影地:長野県上水内郡信濃町古海35…

会員以外にも公開

弥彦温泉「四季の宿 みのや」

C社のツアーで行ってきました。参加者10名。そのうち一人参加は6名。よくぞこれで催行してくれたものだ。 三日間、ホテルからは一歩も外に出ませんでした。温泉三昧です。ホントは暑くて、外出したくなかっただけです。 やや温めの温泉に入り、水のシャワーで身体のほてりを取り。この繰り返しでした。喘息もかなりよくなりました。無色透明、無味無臭のアルカリ性単純温泉。源泉かけ流しと循環・ろ過方式の併用でした…

会員以外にも公開

新潟県・笹ヶ峰牧場と乙見湖(笹ケ峰ダム湖) 22-June-2018

北信・あじさい巡り 21-June-2018の翌日は梅雨の合間の晴天に恵まれ、新潟県・笹ヶ峰高原へ行ってみました。 観光客は殆ど無く、静寂の中で、ゆっくりと撮影を堪能出来ました。 写真① 新潟県・笹ヶ峰牧場のキンポウゲ DSC_3481 22-June-2018 キンポウゲは毒をもっているため、牧場の牛たちもそれを食べません。 そのため牧場の中はキンポウゲだけが残り、黄色のじゅうたんのように…

会員以外にも公開

燕市弥彦村の名城巡り>護摩堂城・夏戸城

護摩堂城  ハイキングコースとなっていてシーズンのアジサイ園が茶店も!ハイカーが多い!たまたま城跡だったのが幸い、道もよく、案内も充実、しかし城跡のはずれは私一人広大な城内2時間かけ探索。 夏戸城 桐原駅から徒歩20分比高50mくらいなので、3つの広大な郭も1時間で十分に探訪。ローカル線で本数極端に少なく、寺泊まで5キロ歩き長岡行きのバスで帰路に。