「命がけ」の日記一覧

会員以外にも公開

伝えて記憶のweb

安曇小6年生(手前)に、満蒙開拓の歴史を題材にした紙芝居を上演する梓川高生=松本市の同高校 旧満州(中国東北部)に開拓団員として渡った地元住民から体験を聞き取り、紙芝居を作った松本市の梓川高校の3年生6人が20日、同校で同市安曇小学校の全6年生4人を前に上演した。 2018年夏に完成させ、これまで満蒙開拓平和記念館(下伊那郡阿智村)などで上演してきたが、小学生には初めて。卒業前の最後の上演で、…

会員以外にも公開

洪水

川が氾濫すると、上流から舟を頭に漁具とか農業資材がいっぱい流れてくる。 これを回収して着服する。うまい話だ。でも命がけの価値は無い。と思う。

会員以外にも公開

タクシー乗るのも命がけ!

施設に入っている母の定期検査で 病院に行きました 車椅子の母なので施設の方で介護タクシーを手配してくれたけど普通のタクシーなら 片道1000円で済む所が介護タクシーだと 5000円以上かかるというので 介護タクシーをキャンセルして普通のタクシーを利用することにした。 お天気が良いしタクシーが捕まらなければ お散歩がてら歩けばいいしね(^^) 運良くタクシーが停まってくれたので 母を座席に乗せ…

会員以外にも公開

「父親としての最高の愛」

2013年3月3日北海道を暴風雪が襲いました。 北海道湧別町で暴風雪の中、凍死した同町の漁師、 岡田幹男さん(53)は、長女の夏音さん(9)の体の 下に両手を回し、娘の体を守るような状態で発見 された事が4日に分かりました。 夏音さんは低体温症だが命に別条はなく。 父親が10時間以上も暴風雪から守り、体温で 温めた事が娘の命を救ったのです。 当日は海から風速30メートルもの強い風が吹きつけて…