「カキノモト」の日記一覧

会員以外にも公開

里芋の唐揚げ

里芋の美味しい季節です 新潟の冬には「のっぺ」の材料に欠かせない里芋 小さいものは底だけチョット切って皮つきで柔らかくなるまで茹でます ザルに入れて冷めたら一押しでつるっと剥ける 酒と麺つゆと味醂で味付けして 小麦粉を付けて揚げ色が付くまで揚げます 毎年作っているおかずです 安くて美味しいよ♪ 厚焼き玉子が上手く出来ません 私のは料理で無くておかずなので形は悪いし(味はいいよ) 誰か厚焼き玉子…

会員以外にも公開

菊で遊びました

カキノモトを茹でて ミルク寒天で固めました カキノモトは簡単酢で色を出して牛乳寒天に入れました 優しい甘さです♪ 大根もカキノモトを入れて浅漬け おひたしもカキノモトで カキノモトづくしです(´▽`*) ミニトマトが頑張っています 昨日も今日もこれくらい採れました 明日も採れるよ♪

会員以外にも公開

久しぶり

何もする気が起きなくて困ってしまいます 毎日が予定をクリアーする為だけに追いかけられているような・・・ 残ったご飯で焼きおにぎり しその葉を敷いて見た目だけでも食べたくなるようにね 柿のモトもお店に並び始めました 茹でて簡単酢につけたら丁度いい味になります 肉はサッパリ食べれるように大根おろしを乗せました 夏バテをしないで秋バテかな~(´▽`*)

会員以外にも公開

丸いはんぺん

◎丸はんぺんのポテト挟み焼き ポテトが残ったので シーチキンと胡麻を入れ塩コショをしてから 丸い小さなはんぺんに挟んで焼きました 凄く簡単です♪ ◎鶏肉のザンギ ザンギと唐揚げは違うのか? 肉にタレ(醤油・生姜・ニンニク・酢・ごま油)をもみ込んでおいてから片栗粉をつけて揚げるのがザンギ へ~そうなんだ 味は粉をつけて揚げる唐揚げより 濃い味です ザンギって初めて作りましたが たれを少なめに…

会員以外にも公開

菊を食べますか

新潟では秋になると「カキノモト」がたくさんスーパーに並びます いい香りの菊を美味しそうに食べます ここ新潟市では「カキノモト」と言いますが 各地で呼び名が変わります 「オモイノホカ」 「モッテノホカ」 色々呼ばれますが ピンクの可愛い菊をそう呼びます シャキシャキ美味しいのです♪ 花びらを簡単に取るには 花の真ん中を押さえて周りの花びらを引っ張ったらすぐ取れます …