「鹿島槍」の日記一覧

会員以外にも公開

北アルプス 爺ヶ岳~五竜岳

コロナ影響で 小屋開けが7/15日からの北アルプス 予定は 針ノ木からの五色ヶ原でしたが ルートの針ノ木雪渓が 通行止め😨 南アルプスは 今年は 閉鎖 穂高連峰は 先日の雨で 通行止め(先週の情報) ん~ さてどこに行こうか迷い そこで 扇沢、柏原新道からの爺ヶ岳→鹿島槍→五竜岳→遠見尾根に下山→バスで扇沢に移動 テント泊3泊4日(2日目キレット小屋泊)に 行ってきました😅  梅雨明け前で 雨の…

会員以外にも公開

球磨川の流れの透ける蒼涼し

  午後四時に入浴  風邪気味だったけれど治ったかな  蕎麦を打つ技を涼しく見せにけり  山田弘子 春節  案内の涼しき声に従ひぬ  稲畑汀子  見舞はざることも涼しき心かな  稲畑汀子  眼の前の枝に尾長や苑涼し  坪井洋子  蒟蒻の茎の涼しき通り雨  小林鱒一  通り雨涼しく夏の庭の碧  アロマ  早暁の雨を涼しく発ちて来し  稲畑汀子  夕涼しでんぐり返…

会員以外にも公開

癌療養日記414 戸隠連峰3

戸隠から見た北アルプスです。 鹿島槍、五竜岳、唐松岳、八方尾根、不帰峰などが見えます。 足元の山は一夜山です。 鬼無里村から406号線をくねくね登り、トンネルを抜けたところの「白沢峠」からの眺望は、もっと間近で迫力があります。 長野単身赴任時代のマンションの自室から、ビルの合間に、年中「鹿島槍の双峰」が見えていたのが懐かしいです。 ところで、色んな人がやって来てピアノを弾く「空港&駅ピアノ」 登…

会員以外にも公開

後立山縦走2009年

今年は梅雨に雨が多い 幾たびか山行の計画を 立てたが雨の予報で 中止した 古い山行の記録画像を見ていたら また後立山に行きたくなった 花が多くこの時は 2日目は五竜山荘から 冷た池山荘に16時半に着いた 長い行程だったが 花が多く 快適だった 日目は雨空の中霧の八方尾根だった 3日目は爺ケ岳への 登山道で 綺麗な糸雲がかかっていた 遠く針の木は雲の中だった 種池山荘の近くで ライチョ…

会員以外にも公開

春の鹿島槍

本日朝から晴天に恵まれて鹿島槍が綺麗に見えました 10時過ぎ本年発のカメラを持ち出しました。 我が家を10時頃出かけて中条経由白馬へ向かいました。 途中の小さな公園が有り小さな梅が花を咲かせています。 空の青さと北アルプスの残雪の白と可憐なピンク色の梅の色が有り数枚撮って見ました。 本年発撮りです 信州もようやく暖かくなりこれからは 撮影に良い時期ですね 数枚写真をUPしました見てくだ…

会員以外にも公開

野沢菜取り

11月の第3日曜日には毎年 野沢菜を漬けています。 妻と二人で長野市中条に包丁と紐を持参して自分で収穫して自分で拵えて採ります。 1Kg当り50円と非常に安いです 又山の上ですので晴れていますと今回見たいに絶景が見れました。 下記に投稿しました http://smcb.jp/_photo_view?pic_id=34420945 見てください