「人出」の日記一覧

会員以外にも公開

GWも終盤

中央公園の「春花まつり」、追手筋の「日曜市」、昼過ぎから曇って来ました・・仁淀川の「紙の水中鯉のぼり」

会員以外にも公開

有給休暇ももうすぐ終わりです 区長の役員をしながら休んでます

新型コロナが5類になるため、今年は祭りの模擬店や運動会も通常通り行われるみたいです。旅行などの人出も夏までにはコロナ前にもどりそうです。北陸新幹線開業前で、自分の住んでいるあわら市では、駅前にアフレア、道の駅 吉崎の郷などができてにぎやかになればいいですね!

会員以外にも公開

「山頂を諦めた高尾山」

膝のせいじゃない。渋滞で。 京王線終点の高尾山口駅に着いたとは思えなかった。まだまだ立っている人が沢山いる。いつもならガラガラだ。 降りる場所もよかったのか、トイレに直行したら直ぐに空いているトイレに入れたが、出た時には大行列が出来ていた。 改札口を出たら人が大集合していて、登山口に向かう細い道もお店も人で埋まっていた。紅葉した木々を写真に撮っている人もいる。 ケーブ…

会員以外にも公開

突然の鐘や太鼓が鳴り響き・・・

いつもの日課になっている土曜日の黒猫のルンバでのカラオケでした。 外が騒がしいと思ったらはっぴ姿の人が結構歩いていました。 ここは久米川の商店街で道路を閉鎖して多くのグループが躍る秋まつりでした。 長かったな~~~~~~コロナ禍 やっと皆さんの顔にも笑顔が溢れ老若男女の騒ぐ声が響いて盛大にお祭りが開始されました。 3年振りに地元のお祭りです。 風船や、団子や、ヨーヨーや、色ん…

会員以外にも公開

人出

今日宇佐神宮へ散歩に行った。 駐車場は満杯で、人出も極めて多かった。 昨年は参拝者が少なかったので、今年は反動かなも思ったが、神宮の関係者は今まで見たこともない人出で驚いているとのことであった。 コロナが11月26日以来感染者が出てないことも影響しているのかとも考えたが、今日一人感染者が出たようだ。 人出がここまで急に増えるということは、これから感染者が急激に増える可能性があるということかな。 …

会員以外にも公開

人、人、人・・・・・多く見かけます。

昨日は約30km離れた所に居る次男の所に車で遊びに行きました。 吉祥寺のバス停前は以前と全く変わらない人出でした。 マンションのある目黒で頼まれた食材を買いに出掛けましたが矢張り買い物客は多かったですが他の人からみると私もそう思われていますね。 次男の所の第二子の桜ちゃんに会いに行くのが主な目的だったのですが長男の葵君も元気で私の家内を独り占めしていました。どの孫も家内は手抜きしないで遊んであげ…

会員以外にも公開

テレワーク 後半

我が社は5月末までは完全にテレワーク。オフィスや事業所等への出勤は上長の許可を得てだった。 6月からは一歩前進して、オフィスへの出社は従業員の30%メドで、部署の特性により、連日出社、隔日出社、在宅継続と別れ、我らがチームは在宅とオフィス勤務を隔日で行う事になりました。さらに出社している従業員もソーシャルディスタンスを守るように、通常とは違う席で業務する場合もある、という約束事です。 が、私の…

会員以外にも公開

私の中の成長

先日の富士市の軽トラ市での忘れ難い出来事をご披露したいと思ってパソコンとニラメッコしている私です。 軽トラ市に参加している事業主さんは80事業所くらいだろうと思います。その数多いお店の中から私の店を選んでくれた男の方がいました。 ずっと私の店の後ろにいて私の売り方とか私共の野菜を見ていたらしいです。ある時突然私の前に現れて野菜を売って欲しいと言って来ました。 お手伝いの子が連れて来てくれた…

会員以外にも公開

横浜港 カッターレース

港湾内山下公園前の水域で毎年行われる8人乗りボートで氷川丸際往復の団体レースですが、一般・シニア・女子・小学生合わせて、なんと210チームが早さを競います。9時から予選が始まって決勝は17時。一日がかりのトーナメントです。 応援団も押しかけて公園は大盛況。 折からの北風強風で湾内でも白波の立つ悪条件で迷走する船続発は見る者にとって楽しい。 いまが盛りのバラ園周辺でお弁当を広げ平和日本そのものでし…