「唱歌」の日記一覧

会員以外にも公開

秋になると聴きたくなる日本の歌

モズが枯れ木で https://www.youtube.com/watch?v=JsuMowWyJK4   赤とんぼ https://www.youtube.com/watch?v=lLoSvWK9aJ8 かやの木山の https://www.youtube.com/watch?v=-Tby1PU0bXk 小さい秋見つけた https://www.youtube.com/watch?v=Fw…

会員以外にも公開

6月20日”はぁとびぃと”

昨日は”はぁとびぃと”で ラフィンハーツ長居公園さんへ訪問演奏。 ちょっと時間オーバーの1時間ちょい全17曲。 皆さんに楽しんでいただけたようで よかったです。

会員以外にも公開

1076>雪やこんこん あられやこんこん

着物警察という言葉がある 話題の福井のおまわりさんのことではない 街歩きをしている着物の方に、なんだかんだとアドバイスする人のことで、極めて評判が悪い。 歌の警察があるかどうかは知らないが、以前、お座敷小唄を歌ったら、してやったりと、さっそくご指導されに来た人がいる、 これには幾つもの説があり、どれも正しいと思っている。 雪やこんこん あられやこんこん♪ 間違いだとYAHOO質問箱で断定…

会員以外にも公開

童謡歌唱フェスティバル

s氏と出会ってから10年くらいになろうか。 s氏はカンツォーネ教室、私はシャンソン教室に通っている。そして2人はともに唱歌の会で親しい。 そのs氏が昨年童謡歌唱フェスティバルで歌唱賞を受賞して いたと唱歌の会で聞いたのである。 えっ!!カンツォーネじゃないの、唱歌で?!と驚いた。 このフェスティバルは、課題曲が2006年に文化庁が発表した「心にのこる日本の歌101選」と音楽之友社「日本の童謡20…

会員以外にも公開

ダイチャンの信州スケッチ旅行(15) 信州中野市の高野辰之生家、記念館

 今回の信州旅行7日目、ダイチャンとのスケッチ旅行6日目、実質最終日の5月14日はそれまでの信州自然の旅とは少し趣を変えて明治時代の小学校唱歌の作詞家「高野辰之」の生家、江戸時代の俳人「小林一茶」の生家、戦後の絵本作家、画家「岩崎ちひろ」の山荘など信州がらみの文化人の生家や記念館などを訪ねた。  最初は長野県北部、中野市にある高野辰之の生家と記念を訪ねた。高野辰之は明治時代に文部省が小学校唱歌を…

会員以外にも公開

人形

という曲をご存知ですか? 亡母の手帳にメモしてあった多分わらべ唄。 哀切な詩が心を打ちました。どなたかメロデイをご存知ありませんか? 一 粗末にすなと母上が   仰せ給いしこの人形   着物を着せて帯しめて   箱の御殿に座らせん 二 着物は緑 帯は赤   模様は松に こぼれ梅   泣くなよ泣くな 一休み   明日には花見に 連れ行かん 三 暴れるネズミ 騒ぐ猫   人形の家を破るなよ  …