「住民自治」の日記一覧

会員以外にも公開

地域選挙は国の政治に直結す   !

雨が降り出した。 暖かい雨の日になりそうだ。 我が川口市の市会議員選挙の投票率が34・4%と今回も50%にさえ届かない結果に終わった。これって、いつも思うのだが住民の「民意」を本当に表しているのだろうか、投票に行かない住民の考えは、おそらく投票しても何も変わらないという認識、選挙が終われば議員の存在に意味をみいだすことができない。 民意に反したことが、議会で決められていく、既得権益化し…

会員以外にも公開

統一地方選挙 「住民自治」の精神を  !

今年は牡丹も終わり、我が家のツツジもはや散ってしまつた、朝晩寒く日中は夏、変な季節ではある。そんな状況下、相変わらずの低投票率で統一地方選挙が終わった。投票35%は民意を反映しているのかがいささか疑問なところではある。 ともすれば、自分の支持する候補が当選した、落選した、そして野党の衰退、与党も伸びず、など政治の勢力図に的を絞ったマスコミなどが面白半分で報じるのだが、本来の地方選挙の意味す…