「芸術」の日記一覧

会員以外にも公開

☆ギスギスした世相に潤いもたらすカントリー風景【かかし広場】

奈良県安堵町ブラブラ町歩きで出会えたほのぼのとしたこの光景は貴重です 聖徳太子像の前座気味に設置されたかかしの数々は今にも動き出しそうなのだ 上手に作ってあってどれもこれも力作ぞろいですわぁ 実は道を間違い難儀している道中で出会えた訳でして特に印象深いです

会員以外にも公開

栃木・益子で「用の美」を考える(濱田庄司記念益子参考館)・・・「中国は嫌いだ、韓国は厭だ、ロシアは怖い」と言うバカバカしさ

 「用の美」という言葉が有る。美を追究するために作られた造形物より日常のため作られたモノに真の美を見いだそうとする姿勢だ。例えば、李朝時代の無名の職人によって作られた民衆の日用雑器に、それまで誰ひとりその美的価値を顧みるものはいなかった時代。しかし、その美をいちはやく評価し、民衆の生活に厚く交わる工芸品のなかに、驚くべき美の姿があることを発見したのが柳宗悦である。柳の考え方に共鳴し、手仕事の制作…

会員以外にも公開

ちょっと余分も!! 都内の地下には、こんな宇宙も広がります;デジタル倉庫から

今日は買い物に出ただけで療養生活ですので、余分が増えてしまいました。 日記は二つくらいか・・・が、もう一つオマケです。 都内は世にも不思議なものが多いので、手を入れた以前のホルダーから・・・ 多くの想像物は全く現代とは掛け離れるもでは無く、一歩先、さらにワンステップの不思議なかたちで、形づくられる様です。 偉そうに芸術なんて言い放なくとも、どこかに納得の見た事の有る要素があるものの様…

会員以外にも公開

☆激しく火花を散らして見つめあう愛【ダスキン本社の壁面】

江坂にあるダスキン本社その2階ピロティにこんなにも雄大な作品が有るなんてみなさん知ってましたかぁ? 目の玉飛び出しものすごい情熱が伝わって参ります かなりな力作が人知れずひっそりそこに存在しているなんてまことにもったいない ダスキンビル内とは言っても誰でも入り込める空間なんで土日OK撮影自由興味ある方は行ってみてね ☆彡岡本太郎の力作です

会員以外にも公開

☆「芸術は爆発だ!」その言葉を懐かしく噛みしめつつ作品と対峙する【リオちゃん】

奇才「岡本太郎」の作品が大阪メトロ江坂駅横の公園に展示されていた どこかで何回か見たようなデザイン命名リオちゃんはどこからついた名前なんだろうね? わざわざこれを見たさに江坂に来た私こそが奇人に分類されてしまいそうだわさ さて値段つけるとしたならうん千万円とかになるんでせうかね?

会員以外にも公開

2008年に入会し2009年のお正月に書いた日記 誰も読んでなかった

社交ダンスのルーツは最初はバレエから 美   ふうわり  地に足を おく   一羽の 白鳥が 舞い降りた    ミハイシェンコの 悲しそうな白鳥は    そうつと そうつと    綿帽子が 飛ぶように あるく   道化の シェチェレンコは     まるで ゴムまりだ      はずむ           はずむ               はずむ    強いバネは    …

会員以外にも公開

フランス映画「天井桟敷の人々」を観て講義を聴いた....放送大学 231オーディトリアム~米仏映画黄金期への招待~

テレビのBS231とBS232チャンネルでは放送大学の講義を毎日放映しています。 私はときどき興味のありそうなものを観ています。 231オーディトリアム~米仏映画黄金期への招待~ https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/1215.html ここで去年の大晦日に、 1945年のフランス映画「天井桟敷の人々」 第一部(犯罪大通り)/第二部(白い男) をやっ…

会員以外にも公開

毎年恒例、毎度同じの紅白歌合戦

年末は母と僕と甥っ子の3人で紅白歌合戦をみて、正月になると娘と娘婿と孫が集まって、毎年大賑わいのお正月です。 甥っ子は音楽家なので、紅白歌合戦の解説を何かとしてくれるので、より興味深く見ることができます。 それにしても、女性アーチストの圧倒的な強さです。 日本の芸能界は女性中心に回っていると言っても過言ではありません。 多分、僕の孫もその一翼になろうとするに違いありません。 どんなアーチスト…

会員以外にも公開

JR代々木駅の古いレールを使ったアーチの見事さ!

ほんの1年前、「外出するな、コロナが怖いぞ」と脅かされていたので家に閉じこもっていた。今度は、「経済活動に貢献しなさい」とのお達し。 代々木駅の山手線と総武線を跨ぐ、古レールを使った二連の鉄製アーチは黙って、私たちの混乱ぶりをみてきたのだろう。偉い! この写真を4枚、ブログにアップしています。 http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-…

会員以外にも公開

☆上から見ても下から見てもホテルそのものが美術館【奈良ホテル展示品】

著名な日本画家の作品がさりげなく館内に多数飾られている それらの作品群を眺めているだけで楽しい さらに見渡すとナニナニ「アインシュタインが弾いたピアノ」そんなのまであるんや! 私の心が即座にざわついた すぐ横には「平成の大時計」平成天皇が在位され奈良ホテルを訪問された折りに歓迎の意味で特注した代物だ やはりこれほどのホテルになると格式が半端ない 館内を周回するだけで好奇心をビシバ…

会員以外にも公開

☆美しすぎて惚れ込み橋から端まで2往復【飛翔橋】

大川にかかるこの橋は二重アーチ構造として橋脚なしに川を跨ぐ 1984年の完成以降市民に親しまれ愛されて来た 桜が満開の頃に来たならさらに美形度が増すね 「UFOが飛び立つようなイメージ」が命名の由来だ サイクリングやランニングで住民が気軽に橋を駆け抜けて行く姿を見ているとこちらまで晴れ晴れとした気分に成れる

会員以外にも公開

鎌倉の夕刻の“奇”奇々怪々と見立てで!?

都内も遊び心が一杯ですが、鎌倉もまたそんな香りが有る様です。 文化も遊び心も、心にゆとりが有ってこそ生まれで出ますから・・・ それを見つけてさらに遊ぶ・・・ヤンチャなジジイです。 或る意味の証拠写真ですが、それでも一工夫です。 もはや夕刻の時間帯ですので、やる事も限られますが。 奇々怪々とは、奇天烈な目の前の不思議ですが、なぜか通りすがる方々には普通にスルーです。 きっとこの顔が…

会員以外にも公開

今週土曜日11/13のラジオ出演

今週土曜日は、SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」出演。9時半頃。 今回は、信州の好きな美術館「碌山美術館」---荻原碌山から学ぶ。 その芸術が問いかけるもの。技術、知識だけでない、心の在り様から生まれるものの大切さを伝えたいと思います。彫刻に限らず、造形の奇抜性やインパクトのみの外見だけのものの多い現代。そして、コロナ禍で、社会における企業の役割、そして民主主義が問われている現代。その根底を…

会員以外にも公開

小学生の力作

島根県浜田市の大麻山に出かけた際、山頂までの道に向かう途中、山の麓にオブジェ? 案山子? が道沿いにいっぱいありました。説明書きがあり、地元の小学生が作られたものとのこと。 どれも完成度が高いというか、よく似ています! どうやって作ったのかなあ? すごいクオリティです。 見ていて微笑ましくなります。 バイクで通りかかってこれを見つけたのですが、すぐにバイクを停めて撮影しました。 良いもの見れたな…