「インド」の日記一覧

会員以外にも公開

北インドのラダックは、パキスタンと中国に接したインドの秘境と云われる

北インドのラダックは、インドの秘境とと言われ、インド首都のニューデリーからは6000mの高山を越えて行かなくては行けない。従って冬場は道路は閉鎖され飛行機しか交通手段が無い。 チベットは中国の文化革命で寺院等も徹底的に破壊された。しかし、インドに属すことになったラダックには色濃くチベット文化が引き継がれている。西に隣接するパキスタンとは国境が確定せずに散発的に紛争が起きている。私も、1990年…

会員以外にも公開

インド北部インドヒマラヤ ラダック、ダージリンの旅 '23 11.1~12,1

ラダックはインドの北部に位置し、標高の平均が3500mと富士山の頂上に近い、山岳地帯です。 インドの一番上の端っこで、東側は中国(及びチベット自治区)、西側はパキスタンに接しています。1640年頃、センゲ・ナムギャル王がレーチェン・パルカル(レー・パレス/旧王宮)を建てると、レーは一層王都らしくなり、政治・交易の中心として栄えました。チベット文化圏に属するため大部分がチベット民族である…

会員以外にも公開

競技人口は世界2位だが日本では関心が薄いスポーツのW杯

今ラグビーのワールドカップがフランスで開催され、予選リーグで敗退したが日本代表の健闘もあって日本でも盛り上がっている。一方で、10月5日から11月19日までインドで開催されている【第13回クリケットワールドカップ】については日本では関心も薄く、報道も殆どされない。 クリケットがサッカーに次ぐ世界第2位の競技人口であり、3月に日本が制した野球のWBCに比べても世界の注目度は断然高いといえるの…

会員以外にも公開

神様、神無月ですが出雲以外にも行ってね

私が住むタイ・バンコクでは一昨日の金曜日(9月29日)の昼間雨が降ったこともあり【中秋の名月】は生憎の雨雲で月影すらも拝めないチョット期待外れで寂しい日でした。 そして、今日から神無月になります。この時期は日本中の神様が出雲大社に集合するそうで、その他の地域には神様が居なくなり困ってしまいます。国内景気が数十年も低迷し経済発展せず、更には深刻な少子高齢化の対策も出来ておらず、かつてない日本…

会員以外にも公開

SAARC を知っていますか?

SAARC を知っていますか? これは南アジア地域協力連合、そうASEANの南アジア版です 加盟国は インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ブータン、ネパール、モルディブ、アフガニスタンです 最後の2国を除いていわゆる親日国です まあ、スリランカは元々超親日国だったんですが、前大統領の親中国政策で少し距離が出来ましたが、最近は日本に近づいて来ています …

会員以外にも公開

映画『PATHAAN パターン』を観ました。

仕事の出先から直帰で少し早めに上がれたのと新宿ピカデリーのリピート割引き(1,400円)でチケットが買えるので、インド🇮🇳映画『PATHAAN パターン』を観ました。 インド諜報機関RAWに所属するパターンが、飛行機に生物兵器が仕掛けられたテロ攻撃を阻止するストーリーです。走る列車の屋根での戦いとか、鉄橋が爆破されて列車が崖の下に落ちてくところを走って逃げるとか、何処かで観たのと同じ様なシーン…

会員以外にも公開

台湾有事で第三次世界大戦勃発か?

私的には、その可能性は十分有ると思っている。 その端緒となるのは、台湾有事。 中国は今着々と軍備を拡大して、その期を窺っているように思える。 事実、アメリカはこの数年内に中国が台湾に侵攻すると予測している。 早ければ来年2024年も有り得るのではないか? もしやるとなれば、電撃的に台湾を攻略することになるのだろう。 もちろん、アメリカも偵察衛星等で事前に察知するだろうが、時間的に…

会員以外にも公開

☆お酒を飲んだ翌日はカレーで胃腸を整える【ガネーシャ】

酷暑日そうだぁカレーにしようと話がまとまった 大阪市東成区新深江交差点北側にあるガネーシャは前々から気になってはいた ボリューム満点なナンがメインをはる「ランチBセット 910円」 ドリンクも付いてのお手頃価格、味はスパイシーながらマイルド 店員さんの愛想良いしなかなかの好評価を進呈いたしまする

会員以外にも公開

夏向けの服を買いました

インドのパンジャビスーツみたいな服が売っていたので、 買ってみました。 今到着して試着。ぴったりでした。 パンジャビスーツというのはインドなどの暑い国で定着している、涼しいスーツです。 最近ではサリーを着ている人は少なくなりましたね。 この服は真夏のお出かけの時などに、とっても便利でちょっとおしゃれ。綿100%の薄手の生地なので、涼しい。 日本で売っているパンジャビス…

会員以外にも公開

インド

モディ首相がG7に出席ですって!! 中国と人口が拮抗してるインドがG7に参加良い話題ですね 対中国・アメリカ・中立を貫いて来ましたがこれからも 中立であって欲しいですね、経済もインドに随分救われて います、インド料理も食べて見たいですね、

会員以外にも公開

世界ふしぎ発見~インド特集~

昨夜放送された「世界ふしぎ発見」はインド~ 冒頭からいきなりエローラのカイラーサナータ寺院の映像が出た。 確かにこれは見応えがある~ 一枚岩を彫り抜いて作られた寺院で、高さ34m。 一つのミスも許されない作業・・・ エローラには、このような岩を彫って作られた寺院や僧窟が30余りある。 カイラーサナータ寺院は、その中で最大のもの。 http://mahorobanomori.web.…

会員以外にも公開

社交ダンス、エア・インディアが470機の旅客機を発注しました‼

冬の青空が戻って来ました。 血圧129、82。体温36.5。歩数計6062。 インドの航空会社が、史上最大規模の旅客機を発注したそうです。 それはエア・インディア社で、米ボーイング社に220機、欧州エアバス社に250機、総額で10兆6000億円を超えるそうです。 今年インドは、中国を抜き人口世界一になるそうです。 この人口増加が、このような事の背景にあると思います。 …

会員以外にも公開

インド映画見て女性の好みが変わった?

此処のところインド映画良く見ていて ヒロインがセクシー?官能的 まあ インドの踊りが 挿入去れてますから  私の元々の好みが スリムで背の高い モデル系がタイプでした(笑) 映画の女性は、スタイルは良いのですが 肉感的な女性が多いのを見ているうちに チョッと 自分の趣味が変化してきた様に思います。 RRR の時代背景も1920年代 サリーのせいも在るかも知れませんが…(笑) 英語圏のド…