「雇用」の日記一覧

会員以外にも公開

飲食個人店オーナーの心の叫び/苦悩がわかる貼り紙

2021/4/1(木)東京、21°/14°曇り。 今日は孫のタイ君(5歳)春休み、来襲するかと思いましたが、くる気配がありません。来ないと静かでいいのですが、ちょっと寂しいです。 1時過ぎ、お茶と買物に外出です。 ⚫︎飲食個人店の苦しい現状。 慶應仲通り商店街は学生相手の飲食店も多いのですが、最近のコロナ禍(オンライン授業の影響など)で、店を閉める店舗も多くなっています。 その中の19…

会員以外にも公開

人生(ライフワーク)の継承中

外国人雇用で企業様が困られること すべてご安心スキームを必要な企業様へ継承(企業へ内製化)中の楽しみです。 これが、ライフワークの纏めで人生の喜びです。 1.介護事業の人手不足は「数合わせ」ではダメ 2.一般企業が採用時の懸念事項と弊社対応  ①コスト(一人@ではなく企業単位で人数により節減)  ②日本語N3(日本語Mail交換、日常会話以上OK)以上  ③アクシデント対応(弊社が弊社宿舎で社外…

会員以外にも公開

適者生存

(*´Д`)=3ハァ・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・ (*´Д`)=3ハァ・・・ 生きにくい世の中になりましたね~ 終身雇用崩壊、45歳定年制、インボイス制度導入‥今日はここいらへんを書かせていただきます。 この間「子供の6人に1人がお腹いっぱい食べられない」と書いたばかりですが‥今、その子供たちの親が食べられない時代を迎えています。働き方改革の裏でブラック撲滅の意図があると聞いて「なる…

会員以外にも公開

外国人労働者を雇う企業には課税すべき

https://comemo.nikkei.com/n/n0c8d9c06da02 塚崎公義:久留米大学商学部教授+ 政府は、外国人の単純労働者(以下、単に外国人と記します)を受け入れる方針に舵を切りました。これは、産業界の要請なのでしょうが、日本人労働者と日本経済にとっては大問題です。 日本人労働者としては、「労働力不足による賃上げを期待していたら、ライバルである外国人が大量に流入して労働力…

会員以外にも公開

雇用70歳まで継続

企業の継続雇用「70歳に引き上げ」首相が表明 10/22(月) 21:35配信 読売新聞  安倍首相は22日、議長を務める未来投資会議で、高齢者が希望すればこれまでより長く働けるよう、企業の継続雇用年齢を65歳から70歳に引き上げる方針を表明した。働く高齢者を増やすことで、人手不足を解消するとともに年金制度などの安定を図る。政府は、関連法改正案を2020年の通常国会に提出する方針だ。  首相…

会員以外にも公開

何歳まで会社に働ける

今日の読売新聞に「何歳まで会社に働ける」の記事ありました、紹介しておきます。 国内企業の7割超が、60歳を定年としていますが、60歳以上は働けないということではありません。企業には、高年齢者雇用安定法で、きぼうすれば65歳まで働ける制度の導入が義務付けられているためです。年齢にかかわりなく働き続けることが出来る「生涯現役社会」の実現に向けた取り組みです。

会員以外にも公開

役所は何故に障がい者を雇用しないのか?

橘玲氏のブログから抜粋です。 公務員の現実を鋭く指摘していると感じます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  しかしこれは、公的機関にはあてはまりません。公務員の仕事はお金を稼ぐことではなく、決められたルールにのっとって市民にサービスを提供することだからです。  そんな彼らが組織ぐるみで障がい者を雇用しないよう、全力をあげてきた理由はひとつしかありません。職場に障がい者が増え、…