「華道」の日記一覧

会員以外にも公開

平成30年春穴窯作品ーー壺と角型花入

毎回大きな壺を一つは作るのですが昨秋大きな変形壺を作り最前列で焼いたのですが、その左右に窯友の大きな作品を置いたところ私の作品だけが上手く焼け、左右の作品はいづれも窯中で割れてしまい他の人に迷惑をかけてしまったので今回は大壺の作品は遠慮して中型の壺にしました。 もう一つは角型の花入です。 出来はボチボチといったところでしょうか。 左:壺 高さ26㎝、横:22㎝、重さ2.8Kg 右:角型花入 …

会員以外にも公開

越前花入れ

越前自然釉長方籠花入、舟花入 私共の窯場での5月の展『百花繚乱ー花の器展』 さまざまな形の花入・壷・他(舟形・扇・耳付・壷など) 又、隔月で出演させていただき、焼物と日本文化について お話させていただいておりますSBCラジオ(信越放送) 「武田徹つれづれ散歩道」にて今回は、 山暮らしと、焼物の仕事で出演します。 4/28土10時半~10時45分  地方局で、信州以外はネット放送RADIKOにて聞…

会員以外にも公開

華道のお師匠さんの思い出

 お花のことは詳しくもない私ですが、ボランティア活動をしている時に、団体として参加してくださった池坊の先生の人徳に触れたことがある。  ボランティア団体とはいえ、部下の不始末を詫びに私が出向いたときに、お集まりの多くの花の先生たちから散々に抗議を受けていた私に、お師匠さんは「この方は良いのよ。」と、一言。  ある時には、大きなお花の大会に招待されて、お師匠さんが自ら案内にたってくださろうとしてい…

会員以外にも公開

花を生ける

以前、安曇野のホテルで、賓客滞在とのことで・・・ 春の花を飾りました。焼物は自然釉越前です。

会員以外にも公開

信楽 手桶花入

今回薄くて自然釉も奇麗に掛かった手桶花入が焼けました。持ち手の部分も薄く右側にはトンボの目のようんな玉も出来ています。 なかに剣山をいれて青いりんどうなど活けると映えるのではと考えています。 高さ21cm、横15㎝(持ち手の部分)、重さ757g

会員以外にも公開

信楽 花入

約1年ぶりの日記です。今年1月に91歳の母親が心不全で入院して以来、入退院を繰り返し殆ど付ききりで看病、リハビリをしており、その間日記を書く気も起らずお気に入りさんの日記を拝見させていただくだけでした。 それでも5月と11月の窯焚きだけはしっかり続けて作品を作り続けて参りました。 皆様にご披露するような作品でもございませんが母親も元気になりこの度退院して老人ホームに入所する目途が立ちましたので少…