「掬月亭」の日記一覧

会員以外にも公開

今日は、十三夜です。

栗名月ですね。 写真の掛け軸は、臨済宗大徳寺派瑞龍山 雲澤寺住職 足立泰道和尚の一行書で、 「掬水月在手 弄花香満衣」と書いてあります。 これは、唐代の詩人于良史作『春山夜月』という題の五言律詩の承句です。 春山多勝事 賞翫夜忘帰 「春山勝事多し 賞翫して夜帰るを忘る」 掬水月在手 弄花香満衣 「水を掬すれば月手に在り、花を弄すれば香衣に満つ」 興来無遠近 欲去惜芳菲 「…