「国土交通省」の日記一覧

会員以外にも公開

嬉しい懸賞当選-13

国土交通省 CtoSeaプロジェクト あなたもハローキティと一緒に未来の船を考えよう! フォロー&RTで #海の日プロジェクト2022 限定グッズをプレゼント A賞、限定タンブラー&限定ステッカー B賞、限定ステッカー 引用RTで“あったらいいな”と思う未来の船をツイートしてくれた方は当選確率アップ 〆切 ~2022/11/29 23:59 引用RTで未来の船の…

会員以外にも公開

なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか?!?

検索するとこんな記事がありました。(コピーします) ◆「 なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する」。 「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献…

会員以外にも公開

はじめての土木展

毎年孫が楽しみにしていた小松のイベントですが、今年はコロナの影響もあり中止に。(情報がなかったので、たぶん....) そしたら近くにある国土交通省の敷地で、同じようなイベントが開催されるというチラシが入ったんです。 早速娘に連絡し、土曜日に皆で行ってきました。 泥水のなかを歩いたり、車イスにのって坂道を上ったりする体験ものから、山崩れや土石流を防ぐ堰堤の仕組みなどを学んだり、子供だけでなく大人…

会員以外にも公開

絶滅する原付バイク…電動バイクへの移行は?

最近、原付オートバイが目立ちます。 あの爆音と白い煙…有害なガス… 特に高齢の方が多い‼︎ 歩くのが嫌いな方が多いのか、自転車くらいのスピードしか出ないのに、たくさんの排ガスを振撒き走っている。 何故、日本の排ガス規制は普通車ばかり規制して、原付のバイクの大量の排ガス規制をしないのか… ある大学の論文では、トラックよりも有害な排ガスと騒音と悪臭の断トツの原因は原付オートバイということです‼︎ み…

会員以外にも公開

領海保全管理に無頓着な安倍政権…

 測量などで宗谷管内猿払村沖にあることが確認されていた「エサンベ鼻北小島(はなきたこじま)」が最近、確認できなくなっているという情報が、地元住民らから第1管区海上保安本部(小樽)に寄せられていたことが明らかになった。1管本部は「波や流氷による浸食で消失した可能性がある」とみて、調査を行う予定だ。国連海洋法条約では、島は高潮時にも水没しないと定義されており、島が消滅していた場合は、日本の領海が狭ま…

会員以外にも公開

原因除去

温暖化で洪水のリスクが4倍に 21世紀末、国交省試算 地球温暖化のリスクと言って、その対策をしたって意味がない。 それではいくらしたって、更なる被害が発生する。 大切なのは、その原因を除去すべきことだ。 原因になっているものは何かというと、経済活動にある。 経済を活性化させて、富を得、豊かな生活を追い求めていこうとするところにある。 この経済活性化させるためには、嫌が上でも資源利用のために地…

会員以外にも公開

人材割譲申請書

今回の文部科学省の天下り事件を聞いて「なんだ文科省なんかではまだこういうことをやっているのか」と言うのが私の感想でした。 私はサラリーマン生活の後半を橋梁メーカーの役員として過ごしました。 橋梁業界なんてのは国土交通省にべったりと言うか国土交通省の掌のうえで踊る下請け業界なのです。 すべての注文は国土交通省自身かその系列の公団などから出るのですから大変な利権官庁です。 私が退職した後で、橋梁業…