「江戸城」の日記一覧

会員以外にも公開

東京散歩

 先週体調を崩していたので、リハビリ気分で都内を歩いて来た。  目的地は皇居、と言うよりも江戸城跡。  外から眺めるばかりで、中に入ったのは数年前の一度しかない。  前回はイベントでだったが、今回は一人散策なので、好きに歩き回ってみる。  大きな石垣と紅葉・黄葉を眺めながら、坂を登っていくとかつて城の建っていた広い芝地に出る。  ここが本丸のあった場所、ここが大奥のあった場…

会員以外にも公開

★揺るぎない皇居と進化するUNIQLO♬

先日、久々に参加した街歩きのイベントと帰り立ち寄った銀座のUNIQLO。 当日(9/21)の都内はどんより曇り空、気持ちは少し沈み気味。。 ただ、集合が大好き⁉︎な東京駅〜(笑) ルートは、皇居(江戸城)〜神保町へ散策♬ 大手門から入苑すると木々に囲まれベンチの点在する東御苑。 思いがけない居心地良さそうな御苑、秋またぜひ訪れたいと思った。 皇居と言えば、ハトバスで訪れる二重橋前…

会員以外にも公開

悲劇の天才知将・太田道灌の今の江戸城は!?

なぜ今更に太田道灌の名を・・・ その答えが一枚目の有楽町の国際フォーラムの建物の内の入口に立ち、江戸城を見据えるように配置されていますから。 戦国時代の初頭の名将は、西の地では有名では無いのかもしれないのですが、多くの名城を生み出した文武両道の知将です。 そしてその一つの証しが、初代の江戸城の主ですし、決して徳川家康では無いことです。 それでも、より多くの工夫で完…

会員以外にも公開

国立公文書館 「江戸城の事件簿」

有給休暇を取って竹橋へ。 最初に訪れたのは国立公文書館。 企画展「江戸城の事件簿」が開催されています。 江戸城の変革や出来事の一端が紹介されています。 企画展とは別に公文書の原本公開がありました。 私が気になったのは終戦の詔勅。 昭和天皇をはじめ、時の大臣達の署名。 鈴木貫太郎、米内光政、阿南惟幾など。 米内さんの字は可愛かったです。

会員以外にも公開

5/1 江戸城

江戸城址、まだ行ったことがなかった. 雨でも行くぞー! とにかく門石が巨大. よくぞまぁ、地方から船でこんな大きな石を運ばせたもんだ.権力の大きさを感じる. こんなん見せつけられた日にゃ、広島城なんておもちゃ. 松の廊下. 大奥、中奥、表とここにあったという芝生広場. 歴史に心いたした時間でした.

会員以外にも公開

江戸城     (936)

江戸時代には、江戸城天守閣が、三回建てられた歴史が有ります。 ①慶長の天守閣 慶長十一年(1606)、徳川家康が本丸を石垣造りに変える大普請を行った時に建てた天守閣で、本丸中央部の富士見多聞・フジミタモン寄りの場所にあった様で、五層の天守で、現在の国会議事堂とほぼ同じ全体の高さだった様で、元和八年(1622)、に撤去されました。 ②元和の天守閣 元和八年(1622)、二代将軍、徳川秀忠の本…

会員以外にも公開

大嘗宮に行ってきました。の続き

http://sskmszm.com/?p=23012 大嘗宮に行ってきました の続きです。 ■■天守台■■ http://sskmszm.com/wp-content/uploads/P_20191124_130715.jpg ああ、嬉しい 前回来たときは、大嘗宮建設中の影響で、ここまで入れませんでしたからね この天守台は、2代秀忠の元和天守と、3代家光の寛永天守の土台です。 天守に関し…

会員以外にも公開

[江戸城] 石垣を考える

江戸城シリーズ 石垣に参りましょう。 お城ファンの中でも、1ジャンルが形成されているであろう、大きなテーマ テレビとかで、石垣を熱っぽく語っている人を見て、以前は まあ、ご苦労さんだこと と思っていましたが、まさか自分がそっちに足を突っ込むことになろうとは。 ■■積み方■■ これを覚えただけで、知った風な顔を出来ます。 3種類の加工と2種類の積み方の組み合わせです。 加工とは、石をどういう状…

会員以外にも公開

[江戸城] 天守は3回丸々変わって、その後なし

江戸城シリーズ、今回は天守についてです。 ■■天守■■ そもそも天守(天守閣)って、織田信長が始めたもの 天正4(1576)年の安土城が初めてです。 厳密には、それ以前にもあると言えばあるのですが 微妙なので、織田信長からと考えて良いと思います。 従って、それ以前にも城はいっぱいありますが 天守はありません。 天守って、城主がそこに住んでいて、最上階から町を眺めて あっぱれあっぱれ、 って…

会員以外にも公開

[江戸城] 江戸城は天下普請

江戸城の事を少しシリーズ化して書いていきたいと思います。 まずは、基礎的で全体的な事から ■■日本一■■ 徳川幕府の江戸城は日本一です。 まずはその広さ どうしても、皇居のイメージで、 あの辺に何か建ってたんでしょ、くらいに思いがちですが、 どっこい、とんでもございません。 市民ランナーが走っているのは内堀でして 大きく周りを外堀が囲っている 例えば、北側の境で言うと、中央線の横にあるの…

会員以外にも公開

[江戸城] えっ、こんなところに、何これ

http://sskmszm.com/?p=22185 [江戸城] 江戸城の全貌を確かめに。 の続きです。 さあ、入城です。 すぐにあるのは三の丸尚蔵館 世界各国から皇室に贈られたお宝が展示してある。 前回行ったので、今回はパス 売店がありました。 入ると、ガイド本も売っているじゃありませんか だいたいどこの観光地に行っても、そこで売られているガイド本があれば 1000円以内なら買うようにし…

会員以外にも公開

[江戸城] 江戸城の全貌を確かめに。

江戸城の全貌、という本を図書館で借りました さらに、皇居をあるく、というムックも。 よし。良い本を見つけたぞ 江戸城についてみっちり研究しよう。 週末3連休 昨日の土曜日は、カミさんがお休みで家にいたから、お出掛けは無理。 明日は台風らしいので、今日しかない。 本はまだ全部読めていないけど、持っていって読みながら頑張ろう。 ■■二重橋前から■■ 千代田線の、二重橋前駅からスタート 皇居は何…

会員以外にも公開

東京見物

インドネシアから、一泊二日で帰国。というより、東京出張。朝、羽田について、ホテルのチェックイン時間までぶらぶら。靖国神社、皇居! 暖かくてよかった!と、久々の東京見物。皇居(江戸城)って 無料で入れるのですね!

会員以外にも公開

今更ながら東京という不思議な場所を実感させられます!!

先日は久々のお上りさんで、初体験ばかりでしたが、その根本にある認識不足が諸原因だったようです。 何度通ったか分からない首都高速が、かつての江戸城を突き抜けてもいます。 歩いて抜けられる一般道も堀の上には、石垣の端に警官の姿の有る望楼の存在が在りますし、各所に警官やパトカーの姿もやはりここが特殊な場所なのを伺わせます。 さらにオリンピックに向けて歩道の整備も進行中で、その上にはかつての堀の…

会員以外にも公開

8ミリの魔法も掛け方次第か!? by TOKYO《かなりマニアックな世界》

お遊びレンズとのことで、洒落で購入したオモチャに近い8ミリの魚眼レンズです。 魚眼を出来るだけ感じさせない1枚目は、江戸城の本丸跡で、遥か彼方の後方が多くのドラマを生み出した大奥の有った場所です。 その大奥の辺りは、沢山の種類の柿が植えられ、美味しそうな実を付けていました。 手前に写り込む当時の図面が実データなら見る事も可能ですが、ここにアップしたのはぐっと小さくしたものですから、残念な…

会員以外にも公開

まだまだ大甘!! 知らな過ぎの東京!!《江戸とTOKYO》

つくづく都内を知らないとは、先日気付いた大バカものでした。 東京は本来、江戸城の城下町の江戸の地。 城を中心に武家屋敷が立ち並び、上屋敷が中心地に下屋敷がその周辺に点在しました。 江戸庶民は、商家を除けば様々な職人が住む長屋がメインなど、一応の知識は有ってもその江戸城も城内に高速道路が走り、美術館や武道館などの施設まで存在します。 意識しないで出入りしていたのですが、北の丸にある北の丸…

会員以外にも公開

江戸城に思いを馳せ皇居東御苑(こうきょひがしぎょえん)を散策しました

良く晴れた日曜日の午後  ここ趣味人の皆さんと 江戸城に思いを馳せ 皇居東御苑(こうきょひがしぎょえん)を散策しました コース 大手門・三の丸尚蔵館・同心番所・百人番所・中之門跡・ 大番所・中雀門跡・果樹古品種園・野草の島・富士見櫓・本丸大芝生・松の大廊下跡・茶畑・富士見多聞・バラ園・石室・桜の島・竹林・天守台・北はね橋門・桃華楽堂・大奥跡・展望台・ツバキ園・楽部・汐見坂・白鳥壕・書陵部 ・梅…