「クリスマス」の日記一覧

会員以外にも公開

メリークリスマス

特に美味しい料理は無いけれど‥‥ 特にサンタさんからのプレゼントは無いけれど‥‥ とりあえず旦那の希望でバタークリームケーキは購入した🎂 最近はバタークリームのケーキなんて売ってないよね~ 今の子たちって食べたことあるのかな?🤔 私もバタークリームは今一だけどね😂

会員以外にも公開

ジンジャークッキー

 午前中、孫の子供チャレンジを届けてから、3回に分けてジンジャークッキーを焼いた。  オリーブオイルに生姜チューブとシナモンをたっぷり入れて、お砂糖は少なめ。ジンジャーくんの型と、クリスマスリースと星形。  ジンジャー君の目は、ココアを溶いて、つまようじの先で押し込んで付けた。少し横にずれると、そっぽ向いたみたいだし、型抜きの時に型にくっついて手が曲がると、バイバイしてるみたいだ…

会員以外にも公開

それぞれのクリスマス

一人のクリスマス 二人のクリスマス 友人や仲間との賑やかなクリスマス 家族での楽しいクリスマス それぞれのクリスマス サンタさんを信じていた子どもの頃 ミッションスクールでの厳かなキャンドルサービスの想い出 なんとなく非日常な特別な日 たくさんのクリスマスソングを聴き、 こころも癒やされるけれど やっぱり最後はこの曲に行き着く 世界中が平和なクリ…

会員以外にも公開

ミーハーです

クリスマスだからと、騒ぐ歳でもないのですが… 午後4時以降につくりましたというキャッチに釣られました~ 気がついたら、私のカゴに入ってました。 あかん?

会員以外にも公開

今年のクリスマス

毎年クリスマスには自宅でのんびりと 過ごすことにしています(^-^) 今年も息子からのプレゼントが 届きました♪ 麦焼酎の「大金持」という金粉入りのお酒で 焼酎の瓶に「お母ぁの酒」と金文字で 掘られていましたよ(笑) 美味しくてついつい酒量が~(^_^;) 買ったときには手のひらサイズだった コニファーも少しずつ大きく育って 今年は自分で育てたクリスマスツリーで 雰…

会員以外にも公開

Holly Night🎂 Lonely Night😥

クリスマス・イブです。 が、サンデー毎日の仏教徒?の俺様、 年末の寒い日々を独り淡々と過ごして 気が付いたら、今日はクリスマスでした(笑) そうかと気付き、 おもむろにクリスマスらしくしようかと思い、 熱心なクリスチャンの幼馴染(初恋の人)に誘われ 一時教会に通い讃美歌を歌った事を思い出し、 讃美歌CDを取り出し聞いている。 ちょっぴりセンチに・・・ 俺らしくないかな…

会員以外にも公開

カッチーニの アヴェマリア他 をアンドレア・ボチェッリの歌唱とチョン・ミュン・フンの指揮で聴く

2015年12月24日以来の鑑賞。 盲目のテノール、アンドレア・ボチェッリの歌う宗教アリア集を聴く。甘く、しかし、芯の強い歌声には余裕があり、無理のない伸びやかな歌い方をしているように聴こえる。「セイクリッド・アリアズ」と名付けられたアルバム。チョン・ミュンフン指揮のオーケストラが素晴らしい。 全16曲からなる、宗教曲を集めている。心動かされたのは、カッチーニの「アヴェ・マリア」、シューベル…

会員以外にも公開

愛について考えるクリスマス

今日はクリスマスイブ、聖なる夜ですね。多くの人が、特別な夜と明日の特別な日を感じながら過ごします。さて、イエス・キリストはベツレヘムで生まれました。 ベツレヘムは、エルサレムの南およそ8キロのパレスチナ自治区内にあります。従って、今、ベツレヘムはキリスト教と敵対関係ともいうべきイスラエルにより、瓦礫の中の危険なクリスマスを迎えようとしています。 日本は、平和ですね。そして、平和が一番。愛する…

会員以外にも公開

大根が思い起こさせてくれたクリスマス

バクっと人生を振り返ってもクリスマスについてはそんなに印象深いものは無い。ましてやこの齢になるとクリスマスは遥かに遠いイベントだ。    ❝夕方遅くまで信濃川の堤防でスキーをして帰る途中、教員住宅の前を通りかかった時、ジングルベルのメロデイが流れて来たことが印象に残っています。テレビもない頃でしたから、ラジオが遠い世界に連なる唯一の窓口でした。そしてそのメロディには誰もがリズムを取って…

会員以外にも公開

クリスマスイブ🤶🎄

今日はクリスマスイブ🎄 もうクリスマスという歳でも無いですが、このCMが流れていた頃は若かった。 この頃はクリスマス🎄と言えば、毎年彼にセーターを編んでいたなぁ。 彼が亡くなって17年。 あのセーター達は捨てられてしまったと思うけど・・・。 この時期になると思い出す彼の事。 天国で幸せにしているかしら。❤️ ***** 朝は曇ってい…

会員以外にも公開

今日日没からXマスイブ((^^♪ White Christmas―Bing Crosby

★彡昭和29年12月24日夜、高校三年の冬休み、同級で親友の三人が我が家にやって来て、初めて "Xマスイブ "を楽しんだ。 (^^♪ジングルベルジングルベル~~合唱した。 楽しかった!!! 今日はあれから 70年 が過ぎた。 ♫ ホワイト・クリスマス 。日本では昭和27年ごろから流行したらしいが、巷では軽快なジングルベルが主流だった。 ★動画映像はyoutube から拝…