「花の百名山」の日記一覧

会員以外にも公開

私が登った百の名山&低山東北編

秘湯の会で湯ノ花温泉から南会津田代山へ 山頂は自然の楽園  急登を続けて飛び出した地はなんと前方一面に広がる湿原地帯。木道周囲にはチングルマやワタスゲ、イワカガミ、コバイケイソウが咲き、小さな紫の花はタテヤマリンドウ。湿原には、弘法の池と呼ばれる池や小さな池塘がそちこっちに点在している。自然の排水溝があって、湿原を流れ出た水は地下へと通じていた。  花の百名山(田中澄江選…

会員以外にも公開

五葉山に登ってきた!

花の百名山:五葉山(岩手県)の登ってきた。  道は良く整備されていて、またハシゴ場・クサリ場などの危険個所はなく安心して登れる山だ。 紅葉はイマイチだが、私は6月の山ツツジの時期が一番好きです。 赤坂峠の駐車場には10数台だ駐車していた。約1時間で4合目「畳石」を通過。ここにはテーブルやベンチがある。4合目から、ややこう配は増すがなり、ミズナラやダケカンバなどの落葉広葉樹林帯の中を気持ちよく…

会員以外にも公開

今週の故郷への通信

久しぶりの百名山恵那山に登りました。 花の百名山でもあり、多くの山野草が迎えてくれました。 山頂には恵那神社本社があり、伊邪那岐、伊邪那美神が祭られています。

会員以外にも公開

花の百名山・アポイ岳 播磨遠征登山隊イベント報告

2022年 播磨遠征登山隊の1回目のイベントは【花の百名山・アポイ岳】へ行ってきました。 工程は1泊2日で2022.5.25-26。 両日共に晴天でしたが、唯一朝3時お宿出発にて出かけた襟裳岬での日の出は岬付近に発生した濃霧により真っ白&寒かった事。 アポイ岳沢山の花が咲いてましたがピンボケ写真だらけでその中からなんとか使えるものでYouTubeの最後に組み込んでいます。 動画作成ソフトが…

会員以外にも公開

花の百名山、森吉山

(ブナ帯コース~山頂~山人平ピストン) 花好きの私には「是非行きたい山」です。 やっと、行く事ができました。 行って、見て、登って、、 驚くことばかり。 3月に咲くミツバオウレン、7月に咲くニッコウキスゲ それらが一斉に咲いているんですからねぇ 驚かない訳がない!!(笑) しかも、色は濃いし、花は大きい。 そして、群生多々。 登山道にも群生、山人平にも群生。 本当に驚き、ハイテンションにな…

会員以外にも公開

森吉山 デジブック  2019.6

森吉山(もりよしざん) 北秋田市に位置する標高1,454.2mの古い火山。 高山帯では多くの高山植物が咲乱れ「花の百名山」に。 向岳(むかいだけ)秋田山(あきたやま)ともいう。 今回は仲良山友4人でLCC利用のちレンタカーにて 現地で合流したベテラン名ガイドは森吉山をくまなく知り尽くし全てを案内してくれました  思わずどんだけ咲いてんの!!と大歓声 珍しい高山植物や初対面のアオヤギソウ 貴重…

会員以外にも公開

2019/4/11 お得なバスツアーで日立アルプス縦走

https://smcb.jp/albums/3820645 先週に引き続き、マイフレさんをお誘いし、お得なバスツアー(サンケイ)で茨城の日立アルプス縦走してきました。 お弁当付きで8800円。 私は実家が茨城なので、前々から帰省ついでに行ってみたいな~と特急ひたちで計画していたのですが、自分で計画するより安い!!ただついでに実家によることは出来ないけど、参加してみることに。 7時に新宿ス…

会員以外にも公開

①花の百名山・櫛形山

2018.7.18 6:18発の電車で出発。ジパング割の普通乗車券で行った。帰りは20日なので18切符が使えます。 琵琶湖周辺の山は霞んで見えなかったが伊吹山は見えた。 金山で中央線に乗り換えたらホームが暑かった。 今日の最高気温は多治見で40℃だったそうです。 恵那山や南木曽岳や御嶽山などを見て塩尻駅で冷やし蕎麦を食べた。ワサビがぴりっと辛かった。 南アルプスや富士山は見えなかった。 甲府…

会員以外にも公開

花の平標

丁度見頃を迎えているとの情報を得て凡そ4年ぶりに平標に行って来た。 2日に山菜シーズンの締めとして大源太を予定したのだけど孫ちゃんの出産と重なり中止。今週では育ち過ぎてしまっているので目的を山菜から花に切替えて出掛けた次第。 一の肩から上はガスガスで景色を楽しむどころかハクサンイチゲの群生地もスッキリ撮れない。   平標と仙ノ倉の鞍部に展開する一面のお花畑もぼんやり霞んでしまっているので写真…

会員以外にも公開

福寿草の花咲く藤原岳

3月29日、朝から穏やかなお天気となったので、藤原岳に福寿草を見に行きました。 9時25分 沢山の人で賑わう、大貝戸登山口から出発 6合目を過ぎたあたりから、日蔭に雪が出てきました。 8合目から、簡易アイゼンを着けて、冬道で登りました。 すぐに、雪の間から顔をのぞかせている、可愛い蕾の福寿草に出会いました。 9合目では、花開いた福寿草が沢山咲いていました。 11時40分、避難小屋に着いたら、沢山…