「栃木」の日記一覧

会員以外にも公開

平家落人の隠れ里 湯西川温泉!平家の末裔が営むぬくもりの宿 平の高房へ(19,3/13~3/14)

壇ノ浦の戦いで源氏に敗れて逃げのびたという、平家の落人伝説が語り継がれる「湯西川温泉」。 鬼怒川温泉、川治温泉の奥にある山合の集落です。 源氏の追手に見つからないよう鳴き声を上げる鶏は飼わず、男子がいると分かる鯉のぼりも掲げないという習慣が残っているそうです。 この30年来、湯西川に行く度にくねくね道だった道路が、湯西川ダム完成とともにすっかり整備され驚かされます。 ただよく泊まっていたホテル…

会員以外にも公開

430MHzでアンテナ製作マニアのOMと

交信、栃木でFSはお初だったが、 27エレメント2列2段だもの。 多くのアンテナを製作していて 、あれこれ聞けた。 アナライ ザーも持っていて、500MHzの ベクトルアナライザーだった。 久しぶりに、話が噛みあう人に 出会った。 木村さん、右近さ ん、内田さん、そして永見さん だ。 セミリジッドケーブルの入手難 、高価さから5DでUバランを 製作していると言う。 内田さ んに頼めば融通して…

会員以外にも公開

「とちぎカラオケ倶楽部」一年の総括

今年は7回のオフ会を実施しました。  3/25(日)宇都宮岡本:参加者10名  4/22(日)小山:参加者11名  5/20(日)宇都宮岡本:参加者12名  6/17(日)埼玉県久喜:参加者11名   9/16(日)石橋:参加者12名 10/21(日)小山:参加者12名  11/18(日)宇都宮岡本:参加者13名 各オフ会毎の曲数は60~70曲ですから、総数450曲程度になります。 来年は既に…

会員以外にも公開

***寒い日、暖まりました***

午後4時過ぎ、栃木の宇都宮市は9℃でした。 駅ビルの前を歩いてると、妙にぎこちなく白い杖をついてる 30代辺りの女性が歩いてます。 ボチボチの点字ブロックのある歩行通路です。 私、女性に声をかけて『大丈夫?』と。 なんと気の毒にこの女性28歳のとき、6年前に失明し全盲に なったの です。大人になってからの失明です、その歩く難しさ 苦労は想像に絶しますね。 女性は野菜売り場のある道の駅に行…

会員以外にも公開

川全体に温泉が流れる新鮮豪快な露天風呂!栃木奥那須の秘湯 大丸温泉旅館へ(18,10/22〜10/23)

先の宿泊、八丁湯のあとは、那須まで足を伸ばしました。 久しぶりに那須ロープウェイに乗り、錦秋に染まる山々を楽しんだあと、向かったのは大丸(おおまる)温泉旅館。 昨年に続けて、スタンプ招待を含め5回目の宿泊となります。 もっとも今回もスタンプ招待で無料宿泊です。(笑) そう、何回でも日本秘湯を守る会の招待に選びたいほど、すべてにおいてクオリティーの高い宿です。 2017,6宿泊記↓ …

会員以外にも公開

関東最後の秘境で入る美しい滝見露天風呂!栃木奥鬼怒温泉郷 八丁の湯へ(18,10/21~10/22)

関東最後の秘境といわれる奥鬼怒温泉郷! 日光を代表する鬼怒川温泉からさらに50kmほどの山奥、標高1,300mのところに奥鬼怒温泉郷はあります。 下から八丁湯、加仁湯(宿泊2)、日光澤温泉(立寄り4)、手白澤温泉(宿泊1)の4軒あり、いずれもが秘湯と呼ぶにふさわしい一軒宿です。 今回は八丁湯へ、4回目の宿泊をさせて頂きました。 2011,9はマイフレのアイテムさんに会った思い出の宿です。↓ h…

会員以外にも公開

残暑のツーリング

数ヶ月ぶりにバイクに乗って。 栃木へ。 行きは、東北道 帰りは、関越道 天気が関東だけが晴れ☀ 山沿いは雨?やられるかな? と不安ではあったけど、降られなかった。 大谷石採石場資料館を見て 宇都宮餃子を食べ いろは坂でカーブを楽しみ 中禅寺湖から湖の景色を堪能 帰りには関越で事故渋滞に、ガッツリ痺れた。 中々、良い一日だった。

会員以外にも公開

丸太風呂から秘境の絶景!栃木県奥鬼怒平家平温泉 御宿 こまゆみの里へ(18,4/25~4/26)

先の高湯温泉の翌日は栃木のこまゆみの里に投宿しました。 高速道を使わず、会津を経由して会津街道を南下。 南会津は満開の桜街道でした。 今回、御宿こまゆみの里に3回目の宿泊をしました。 2009,10宿泊記↓ https://smcb.jp/diaries/1201841 実は4/18に予約をしていましたが、昼神の花桃をみたくてキャンセルしたのです。 ドタキャンにもかかわらず、館主の方はこころ…

会員以外にも公開

奥日光湯元温泉🎵おおるり山荘へ「おおるりグループ」もすてたもんじゃないワ❕と(2018・4・1~1泊)

おおるりグループ系列では、食事が不味い、品数が揃っていない等々の不評がありますが、 私的には、日帰りツアーやビジネスで朝食付でも この価格帯でありで、夕朝食付き1泊で なお源泉掛流し温泉!で 観光も出来て一挙両得、お財布にもやさしくて♪ 味を除いてはコストパフォーマンスはまずまずかと 思う事もありで送迎バスで 奥日光湯元おおるり山荘へ バス代込み往復交通費¥1350も有り難い 帰路に東照…

会員以外にも公開

一床山八の字周回

天気も良く風も無かったので、急遽チャッチャと準備して11時少し前に車で出発。 1時間程度で登山口に行ける栃木のお山に行ってきました。 登山口に着いたら結構な風が吹いていて、あれ?って思ったけど、ま、いっかーと12時に登山スタート。 一床山は2回目。 アップダウンを繰り返しながらコンパクトな縦走を楽しめる低山です。 スタートが遅かったので、三床山から一床山のみの周回にする予定でしたが、物足りない…

会員以外にも公開

グリムの森のイルミネーション

12月15日(金) 最近は、10月下旬にもなるとイルミネーションの点灯が始まるようです。 ずーっと昔は、12月に入らないとイルミネーションは見られなかった記憶です。 昨年は、よみうりランドとさがみ湖リゾート プレジャーフォレストに出かけました。 今年は、あるサイトで栃木県内イルミネーションで堂々第5位にランクされる「グリムの森イルミネーション」にでかけました。 詳細は、こちらをご覧ください。…