さんが書いた連載音楽とフェルメールと美術館の旅の日記一覧

会員以外にも公開

音楽とフェルメールと美術館の旅③

ベルリン・フィルはマズマズだったのに、ロイヤル・コンセルトヘボウにはがっかりし、気を取り直して次のミッション「フェルメール」へ。 先ずはオランダ王立美術館のフェルメール特別展のサイトからどうぞ。 https://www.rijksmuseum.nl/en/stories/themes/vermeer それに真贋は別にして、37作品あると言われている全37作品のリストも貼っておきます…

会員以外にも公開

音楽とフェルメールと美術館の旅②

音楽の部の続きデス。 https://smcb.jp/diaries/9047625 今夜、4日前アムステルダムで聴いたコンセルトヘボウの酷いブラームス交響曲2番の口直し・聴き直しに行って来ました。 楽隊は、ベルリン交響楽団(ドイツでは 五指にも入らない二流どころ)、指揮はエッシェンバッハというオジーサン、団員はろくに指揮棒も見ず各自弾きたいように弾き、吹きたいように吹いてま…

会員以外にも公開

音楽とフェルメールと美術館の旅

帰って参りました。 先ずは音楽関係からです。 ロイヤル(元アムステルダム)・コンセルトヘボウのブラームス全交響曲1~4番を三日に亙り全部聴くというミッションを帯びて行きましたが…。 聞いたことの無い客員指揮者のジョン・エリオット・ガーディナー(イギリス人)というジーサン指揮者が登場。  ピリオド奏法(ビブラートを殆どかけない平坦な古典奏法)信奉者のようで、アーノンクール、…