さんが書いた連載 趣味人イベントの日記一覧

会員以外にも公開

谷津のバラ園・干潟と船橋イケア・ららぽーと

散策のメンバー10人でバラ園に行ってきました。 谷津駅で集合 お天気が心配でしたが、傘いらずの良い天気になりました。 薔薇も70%咲きで、見た目は満開の感じでした。 もう色とりどりの薔薇と甘い香りで、目と鼻がお腹いっぱいになる感じでした。 園内では飲食禁止なので、園前の芝生の広場で お弁当を食べました。 みんなで食べると美味しい~ 葉っぱだけになった桜の木の下が心地よい~ 食後はバラ尽くしの…

会員以外にも公開

黄金週間 文京区の名所散策、TVでアンデルセン公園

長いゴールデンウィーク 管理人さんが特別にイベントを立ててくれました。 今回は10名で散策です。 護国寺駅で集合、初めての駅、初めてのお寺です。 震災・戦災、二度の大災害にも姿を変えず、 江戸の面影を伝えている由緒あるお寺でした。 五代将軍徳川綱吉公の生母ゆかりのお寺ですが 境内の東半分が皇族墓地になってるようです。 都心にあることを忘れるような立派なお寺でした。 その…

会員以外にも公開

千葉県房総をドライブしながらのオフ会

千葉県に1年前に越してきて、県内を散策したいと思って 入会したコミュで、初めてイベントに参加しました。 管理人さんの車で房総まで移動・・・ドライブは2年ぶりです。 午前中は雨模様でしたが車窓から八重桜、藤,菜の花、 新緑の里山の景色を十分楽しむことができ、自動車での移動のありがたみを実感しました。 道の駅で筍の買い物、安いし 車で移動なので買ってしまいました。 古民家の牡丹園は雨天のため外か…

会員以外にも公開

東京東部梅鑑賞と砂町商店街散策

錦糸町駅集合、今回は10名で散策です。 北風は冷たいけど、抜けるような青空でした。 最初は亀戸天神に向かいました。 まだ3分咲という梅が多い中、 枝垂梅は、かなり咲いてたし、 スカイツリーも綺麗に見えました。 次に二つの香取神社へ 小村井香取神社 こじんまりですが、いろんな種類の梅が見事です。 亀戸香取神社は スポーツの神様ということで 羽生結弦選手の足の怪我の完治や思い通り…

会員以外にも公開

広島焼き教室と雪名残の朝

昨日は、コミュのイベントで 江東区木場駅で集合。今回男女均等8人メンバーです。 料理教室を借りてお好み焼きを作るのかと思ってたら 広島本拠の「おたふくソース」のアンテナ施設で、自社製品を使っての実践料理試食会でした。 まず会社説明にいろんな特色のお好み焼きソースの説明。 糖分・塩分控えめ、アレルギーフリーは時代の要望ですね。 40年前に広島の友達たちを訪ねて、お好み焼き屋で、初め…

会員以外にも公開

TV「マイケルの最後の24時間」と隅田川七福神巡り

4日の夜NHK・教育TVでドキュランド「マイケル・ジャクソンの最後の24時間」という番組を見てしまった。 彼は極度の不眠症で60日間にわたって麻酔薬注射をし続けた。 前日は12年ぶりの世界ツアーの入念なリハーサルが行われた。 それはのちに映画化され「THIS IS IT」は、 私も見たが・・ 父親・兄たちからの虐待、CM撮影中の火傷から異常なほどの整形、性的疑惑でマスコミ世間からのバッシング・・…

会員以外にも公開

12月なのに薔薇も紅葉も楽しめた「大町自然公園」

千葉に5月に引っ越し、千葉方面を歩くコミュに入会、 9月に近隣地域にあちこち連れて行ってもらい、 とても気に入った大町自然公園です。 その時の日記 https://smcb.jp/diaries/7787971 今回は、もみじが美しいということで、長女と孫とで 行ってみました。 孫はバギーに乗ってました。 電車がドラゴンボール仕様で、孫より私が大喜び~ 前回は京成「くぬぎ山…

会員以外にも公開

趣味人コミュのプチ「秋のミステリーツアー」満喫

入会してるコミュのひとつは 管理人さんのイベント収集力・知識力で珍しいところに行けたり体験できるのが魅力です。 イベントのタイトルで行きたくなりました。 集合駅でどこに行くかわかっちゃいましたが(^^♪ お天気よかったし、最後まで充実・満足・楽しかったです。 管理人さんの今日のコースの書き込みそのまま 引用させて頂き、感想を足しました。 ミステリーツアーで行った場所…

会員以外にも公開

千葉県、柏市 秋のあけぼの山公園散策

先週に引き続き、千葉県のコスモス畑鑑賞イベントです。 東京に在住の時は、都内や神奈川県のイベントに頻繁に参加。 仕事とオタク趣味だった私に周辺の散策・ 神社仏閣・日本の良さやみんなと散策する楽しさを味合わせてくれる、ありがたいコミュです。 今回引っ越し先の千葉県のイベントでまだ未知の場所ということで参加させて頂きました。 我孫子駅集合、総勢9名、そこからバスに乗って公園前へ 地図…

会員以外にも公開

千葉県佐倉のコスモス鑑賞と臼井城址と佐倉城址めぐり

千葉県に引っ越し後、入会したコミュの会、2度目の参加です。 とにかく盛沢山でいっぱい歩きました。 うすい駅10時集合 今回は4人参加。 まず宿内公園に行きタンポポの丘から印旗沼を眺める。 曇りの景色ですが、広々感は気持ちがいいです。 妙覚寺、江戸時代力士・雷電の墓、雷電の顕彰碑  実蔵院、阿弥陀如来像見学 太田図書の墓、太田道灌の甥 臼井城攻撃際戦死 管理人さんが説明しな…

会員以外にも公開

千葉方面ウォーキング、充実のコース

千葉に5月に越してきて 「東京東部下町と千葉方面ウォーキング」というコミュに 入会しました。一人増えて7名の会員・・・ ちょっと心配でしたが、昨日、初めてイベントに参加しました。 前日まで、メインの彼岸花の咲き具合を随時報告してくれたり、詳しい日程や集合場所の駅の行き方まで、説明してくれて、管理人さんの細やかな配慮を感じました。 常盤平駅集合(新京成)~祖光院(彼岸花 1時間…

会員以外にも公開

見事でした(^^♪善福寺川緑地と和田堀公園の桜

趣味人、散策のイベントで行ってきました 京王井之頭線・永福町駅で集合  8人のメンバーです。 私は10人ぐらいまでが良いです。 それでもHNもお顔もなかなか覚えられません・・・ ほどなく歩くと大きな鳥居の大宮八幡神社が見えてきました。  安産祈願の絵馬がたくさんぶら下がっていましたし、 12歳を祝う催しもありました。初めて知りました。  和田堀公園 大きな池のあるかなり広い…

会員以外にも公開

「染の小道」散策と六本木で美展梯子

染色産業が盛んだった落合・中井を染め物で飾って、地域と人を繋ぐイベントの10回目です。 散策の会で知って、私は今回が2回目でした。 朝みぞれが降るほどの寒さでしたが、止んでも寒い~ 歩き出して色とりどりの反物を目にすると寒さなんか忘れて、楽しくなってきました。 新宿の副都心と違って、こちらは昭和レトロが漂う懐かしい景色が続きます。同じ新宿区とは思えません。 林芙美子さんの家、お寺…梅が綺麗・…

会員以外にも公開

絶好の散策日和、港町・横浜・趣味人オフ会

久しぶりの横浜、コミュのイベントで行ってきました。 関内駅で集合、8人のメンバーで港町散策です。 今日は紅葉・黄葉を楽しみました。 横浜公園に寄って、銀杏並木の日本大通りをぶらぶら 青空、風もほとんどなくて絶好の散策日和でした。 公園のあちこちで、スケッチをしてる人たちを見かけました。 山下公園から港を眺め、中華街でランチ、 管理人さんが、手ごろな店を案内してくださいました。 …

会員以外にも公開

大満足「八王子市政100周年記念」イベント

昨日はコミュのイベントに参加してきました JRの「駅からハイキング」に便乗したコースです。 [八王子市制100周年記念] 全国都市緑化はちおうじフェアとパワースポットめぐり 約3時間45分、9キロのコースです 八王子駅北口インフォメーションに10時集合 そこで私はカードをもらい、にわか「駅からハイキング」会員に! 花いっぱい、茶処もあるユーロードを通り、甲州街道に出て、ユー…

会員以外にも公開

江戸川アートミュージアムに行ってきました

今日は参加しているコミュのイベント日で 願いが叶って、胸キュンでした。 イベントページの管理人さんのお誘いコメントです。 「江戸川競艇場内にアートミュージアムがあるのをご存知ですか?あまり世に知られていない変わった作品が展示されてます。説明を受けながら食事も楽しめるアートツアーに参加しませんか?競艇についてのレクチャーもあり貴賓席からレースを眺められます。」 入場料&食事代で15…

会員以外にも公開

趣味人イベント、充実の2日間

コミュのイベントに2日間続けて参加することができました。 16日は、府中の郷土の森公園で紫陽花メインの散策でした。 ここで 3月は見事な梅の数々を堪能したのですが、紫陽花も見事でした。 いろいろな古民家もあって、紫陽花と一緒に写真に収めるといい感じです。 紫陽花の傍には梅の木があり、実がいっぱいで 甘酸っぱい香りを放ってました。 お弁当を食べた後は この日のメインのサントリー工場へ 荒井由実さ…

会員以外にも公開

春の昭和記念公園、趣味人コミュオフ会

快晴~10時半に西立川改札待ち合わせで 昭和記念公園に行きました。 この日は自転車で8時半に家を出て、待ち合わせの前に多摩川沿いにある根川緑道と残堀川の桜並木を堪能しました。 3キロにわたって遊歩道があり、 様々な桜景色を楽しむことができました。 三多摩で 育った私ですが全長を歩いたのは この日が初めて…素晴らしい景観で なぜ今までいかなかったのだろう…過去のもっと素朴な頃も見たかったと…

会員以外にも公開

散策の会で武蔵野の桜、堪能しました 

野川の周辺を散策した方々の写真が とても素敵で いつかこの目で観たいな 歩いて 景色を楽しみたいと思っていました。 昨日散策の会で 武蔵野の桜を堪能してきました。 東小金井駅から1キロの 野川の川べりにある武蔵野公園、 一級河川、野川の広大な横幅 土手も含めると びっくりするような広い公園です。 大半は、武蔵野雑木林がそのままの感じで 皇居周辺にはない自然な感じが いいと思い…