さんが書いた連載認知症予防には「運動」「会話」「睡眠」の日記一覧

会員以外にも公開

認知症予防には「運動」「会話」「睡眠」 大分大などが国内初の目安

 認知症予防には1日約3300歩以上の運動と適度な会話、睡眠が有効―。県と大分大、臼杵市、TDK(東京)の4者が産学官で進める共同研究で、こんな結果が浮かび上がった。同市民約千人の生活習慣と認知機能の関わりを3年がかりで調べ、解析した。同大によると、客観的な生活データから予防の目安を示したのは国内で初めて。  研究は日常の行動の中にどんな発症リスクがあるかを調べ、予防法を見つけようと2015年…