さんが書いた連載自転車の日記一覧

会員以外にも公開

ヘッドパーツ ハッタ スワンDXは、憧れてました😀

ヘッドセットって言うのは、自転車のハンドルの回転を支えるベアリングの入った部品群です。 ハンドルがスムーズに回っても、別に自転車が速くなる訳じゃないですが、自転車のかなり基本的な部品です。 僕は、昔からこのハッタのヘッドパーツを知ってました。自転車をオーダーメードするときに、まずヘッドパーツを選びますが、当時はロードレーサーならカンパ(カンパニョーロ)、ランドナー(旅用自転車)ならこのスワン…

会員以外にも公開

今は亡き京都のエルバフレームの仕上げ😀

ヤフオクで一万円ちょっとで落札したエルバのピストフレーム。古い(おそらく70年代後半から80年代製?)規格のピストフレームで、リアエンドの幅が110mmのレストアするのに困るフレームです。 しかし、フレームが届き、磨き上げてみると…仕上げがとても綺麗さから、出自の良さが感じられます😀 苦労しても直したいと思いました。 10代の頃、先代のケルビム(現在は息子さんが継いでいる…)のオーナーさ…

会員以外にも公開

自分に最適な自転車。

最近の自転車は、タイヤが進化したように思います。太い32c(32mm幅)とかの重さが、恐らく昔の自転車に比べて軽くなったんじゃ無いでしょうか? また、ロードバイクに評価が高いコンチネンタルのGP5000の25cを試してみると…正直驚きました。軽いし、本当に良く進みます…なぜ進むのか?はわかりませんが、良く進むのは確かです。 タイヤは、軽くて、細いのが正義と信じてましたが…必ずしもそうではない…

会員以外にも公開

メッセンジャーバッグはどこのが良い?

ロードバイクにバッグ類を着けたくない僕としては、メッセンジャーバッグを愛用してます。 ピストにはフロントラックにバッグを着けるのが常態に成っているので、メッセンジャーバッグはほぼ使いません。 メッセンジャーバッグでずっと使い続けてきたのは「ティンバク2」というメーカー。もう二代目を使ってます。一代目も少し汚れましたが使えるので、まだまだ現役です。コーデュラナイロンって、防弾ベストなんかに使わ…

会員以外にも公開

ラグドフレームか、TIGフレームか?😅

自転車の本体(フレーム)に昔良く使われていたラグ。最近はあまりつかわれなくなりました。昔は、出前用の自転車なんかにもラグは良く使われてました。 そもそも自転車フレームは、まず鉄のパイプを使って作ってました。今では実用車でしか余り使われてません。最近のスポーツ自転車のフレームは、アルミ、カーボンファイバーが主流で、鉄製のフレームを使った自転車は全体の一~二割位に成りました。その鉄のフレームに主に…

会員以外にも公開

スペーサーを入れてチェーンライン調整😁

自転車のチェーンって、前のチェーンリングと後ろのコグやスプロケット(後ろの小さなチェーンのかかる歯車)が自転車の中心に対して平行でないと…普通に走ってても、チャリチャリ音鳴りします。 変速をする自転車(スプロケット)では、どこのギアを使うかで、鳴ったり鳴らなかったりします。 このチェーンラインがずっとピナレロでは気になってました。 そこで、チェーンラインを調整するためにボトムブラケットとフ…

会員以外にも公開

増車するなら、こんなのが良いなあ😅

自転車趣味は、もう上がり…増車はしないつもりなんですが、こんなのを欲しいとついこないだまで思ってました😅 ラレーのクラブスポーツの26インチ車の方。このフレームならスカート履いてても跨げるし…いつスカート履くの?…タイヤはどこでも買える26インチのママチャリサイズ。泥除けも着いてて、小回りも効く。 欲を言えば、ハンドルが手前に引いてあるプロムナードバーがいいし、グリップ周りももっと古めかしい…

会員以外にも公開

チネリ スーパーコルサの思い出。

僕が、11歳位の時に自転車屋さんで出会った大先輩の自転車乗りが、愛用していた自転車が、この写真の自転車でした。もちろん、年式が違うので、使われている部品や細部は違いますが、こういうシルエットの自転車でした。 僕の思い出の中のあのチネリ スーパーコルサは、薄茶色のメタリックカラーで、フロントフォークの肩の部分が、なで肩になっていて、先端部と、そのなで肩がクロームメッキでした。 勿論当時もフルカンパ…

会員以外にも公開

ニップルも潰れたのがありました😅

ニップルをチェックすると、潰れたのがありました😃💦 まあ、多分そのまま組み直しても、平気な気がするけど、しっかり直したいので、ニップルも交換します😁 ニップルは、軽いのはアルミなんですが…真鍮でもそう重さは変わらないので、丈夫でキンキンに固く組める様にしました。 あっ。これは、スポーク(自転車の車輪の針金)をリムタイヤの内側にある金属製の輪に留めるネジです😁 このネジがグダグダだと、スポークを締…

会員以外にも公開

自転車で派手に転けました😃💦

情けないことに、自転車で派手に転けてしまいました😅 腿をぶつけ、着いた手を腫らしてしまいましたが、怪我は大したことありません。 自転車は損傷が大きく、快速買い物号(ピスト)は、後輪が曲がりリム交換が必要に成りました😅 実は、ピストでは何度も転けてます😅 対してロードバイクは、全く転けてません… まあ、買い物に使うピストには乗る頻度が高いのもありますが… 我が家から、良く使うスーパーマーケットの途…

会員以外にも公開

クロームのメッセンジャーは、造りが良いなあ😀

ティンバック2と、クロームを比較すると…どちらも使い勝手がよくて、丈夫そうです😀 僕のティンバック2は、色が二つとも派手で、自転車では目立って安全かもしれませんが… 今度のクロームのシチズンも背面に金ラメの飾りがあって目立ちますが…まあ、バーゲンだから…😀 クロームは、上蓋の折り返しが巧みで、水が侵入しにくく成ってます。小物入れも充実してますが…通勤通学に使う訳じゃないから、僕には不要。背中に…

会員以外にも公開

メッセンジャーバッグは短距離ツーリングに😁

自転車に乗るときにバッグを身に付けるのは、夏は暑くてかないません😁 しかし、自転車に荷物をくくるのは面倒だし、駐輪時も気になります。 そこで秋から春に便利なメッセンジャーバッグ。容量の大きいものでも背中にあるので、空なら気になりません。荷物を担いでも、そうふらつかないので、近所を走ったり、買い物に愛用してます。 何より良いのは、買い物の時には、くるっとバッグを、前に回して財布を取り出したり、荷…

会員以外にも公開

自転車の進化😧

1961年産まれで中学生の頃にロードバイクに乗ってて、20、30代は、お決まりのオートバイ、自動車生活。60歳も近くなってまた、自転車に復帰した者としては、自転車趣味の世界は変わりました。 こと、ロードバイクの世界で大きくは変わったのはタイヤ。チューブラータイヤが常識でしたが、今はごく少数派に。 次に変わったなあ…と思ったのは手元でシフト操作ができるブレーキレバー(シマノでは、STIレバー)。 …

会員以外にも公開

調子が良いピナレロと安くなった右ワンレンチ😀

自転車は三台とも快調で、弄るところが無いのでつまらないです😀 ホイール(車輪)の軽いのが欲しいとも思いますが、もう一台買えるような予算を出して買いたいほどじゃないしなあ…中華のアルミリムの軽いホイールが気になってますが…安くても結局無駄になるかもなあ… 前後で1650gで二万円しません…😧 軽いといってもカンパのゾンダ位の重さですかねー😀 もしかしたら、ダメ元で試してみるかも😀 1500g位の…

会員以外にも公開

綺麗な自転車部品

70年代の自転車部品は、性能うんぬんよりも、部品の精度や仕上げの良し悪しなんかで、部品の値段が決まっていた。 ショーウインドーに納められた、工芸品のような輸入部品。イタリアやフランスから輸入された、美しい部品。当時高級な自転車部品を作っていたのは、この両国だったんと思う😀 自転車に憧れた10代から40年も過ぎた今から約10年前。最近の自転車部品や自転車は性能重視。昔のトップブランドは今は日本製…

会員以外にも公開

ベルは、着けない派でしたが…

自転車のベルは、道交法的には必須らしいですが、自転車に色々つけるのは嫌いなので、今まで無視してました。 ライトやテールライトは、身を守るために勿論着けてますが…ベルは、使わないので… 前にママチャリがいても、後をのんびりついて走ればいいだけなので😀 でも、自転車王国とも言える江戸川区では…鳴らさないとは思いますが、あった方が良いかなと… まあ、着けて数ヵ月になりますが、まだ鳴らしたことはあり…

会員以外にも公開

古傷の膝裏の筋😅

冒険好きな青年だったので、南アルプス北部縦走の山登りや房総一周自転車ツーリング、日本半周オートバイ野宿ツーリングなんかをやってきました😁 中でも一番無謀だったのが、徹夜続きで広告を作っていた最中に夜中に原稿を入稿して、その早朝に出掛けた富士登山😅 いや、普通に五合目から登れば、仕事で疲れていたとはいえ、なんとかなりました。しかし、この時の同行者は、山登りに興味を持ち始めたランナー😅 走る気で、富…

会員以外にも公開

普通の服で自転車に乗りたい😧

スタイルが良くて、鍛えた身体なら、専用のウエアはカッコいいのかもしれませんが、僕は普通の服で自転車に乗りたい😧 中年以降のおっさんが、あの格好は…ごめんなさい。カッコ良く着ている方もいるでしょうが… 美味しそうなラーメン屋さんとか、走った帰りにスーパーに寄るとかしたい😀 ロードバイク用のウエアは、風の抵抗が少なくて、恐らく自転車を乗るには着心地が良いのですが…少年時代はパールイズミのタイツみた…

会員以外にも公開

ロードレーサーじゃなくロードバイクなんだよなあ😧

UCIという、ロードレースの規格を決めている組織があります。車体はこうじゃなきゃダメ、重さはこれ以下はダメ。レースの規格を決めています。 僕ら、一般のロードバイク乗り…僕は「古いスタイルのロード乗り」で、一般でも無いですが…普通の自転車乗りにUCIは関係ない…けど、メーカーはUCI規格に縛られて市販の自転車を、作っています。 自転車メーカーが、そうなら自転車部品メーカーもそうなります。で、12段…

会員以外にも公開

ロードレーサーの常識を疑え?

ロードレーサーのハンドルは、ドロップハンドルですが、ドロップハンドルと一言で言っても実は色々あります。 僕が、若かりし時は所謂シャローハンドルが、全盛というか…シャローのロードレーサー用とトラックレーサー用の二種が有りました。 昔のロードは、レーサーだったので、かなり前傾姿勢のきつい自転車だったわけです。前傾すればするほど空気抵抗が減ってスピードが出やすくなります。しかし、姿勢は辛くなる。レー…