さんが書いた連載想い出巡りの日記一覧

会員以外にも公開

海の野ウサギ

海の野ウサギとはよく付けたものですね。 似てるといっても頭のツノがウサギの耳のようで、ウサギといえばそうかも知れないけど。 本当はアメフラシと言うのです。 身体に触られるなど危険を感じると紫色の液体を雨のように降らすことから名付けられたらしいです。 アメフラシと言えば、遠い昔、それも小学生の遠足で神奈川県観音崎に行った記憶が蘇ります。 磯場でアメフラシを見つけ、いじめていたところア…

会員以外にも公開

ハタハタの想い出その1

昔赤塚不二夫さんのマンガで「おそまつくん」というのがありました。その中でハタ坊というのが出てきますが、今回はお魚のハタハタのお話です。 個人的にハタハタは好きな魚です。淡泊な味がなんとも言いえないです。 2022年12月3日東京新聞の読書欄にハタハタの想い出が載っていました。(1枚目) 子供の頃はイヤだったけど大人になって無性に食べたくなったとか。 秋田の人にとっては想い出深い魚なのです…

会員以外にも公開

いたちのいるいるイタチ川

古い写真を整理していて、記憶をたどりながら日記を書いています。 しばらく今後の日記、昔のお話が続きます。 横浜のJR根岸線港南台駅付近を流れるいたち川。 昔は本物のいたちがいたようですが、現在はいたちのオブジェが川の中や、橋に生きています。 古いモノが消し去られ、新しいものに置き換わっていく都会。 でもかつては自然豊かな田舎の風景だったはず。 その記憶をいつまでも残していくために、こ…

会員以外にも公開

想い出の九十九里浜

海はすてきだな 恋しているから..... と歌うのはザ・リガニーズですが、そうでなくても海はいいですね。 https://www.youtube.com/watch?v=NyUDL8W7BxE 45年位前千葉県の九十九里浜に友達と遊びに行きました。 延々と続く砂浜に何故かポツンとオフィス用の椅子がとり残されていました。 何をするわけでもなく、椅子に腰かけて海と戯れるってのもいいもの、懐かしい…

会員以外にも公開

夢で逢えたら素敵なことね

夢でもし逢えたら素敵なことね    あなたに逢えるまで 眠り続けたい と歌うのは吉田美奈子さん    大瀧詠一さん作詞作曲 今朝、夢を見ました。 素敵な人ではなくチョウチョ蝶さんでしたけど。 サナギから羽化し飛び立つ夢でした。 そのチョウはヒョウモンチョウといってまさにヒョウ柄を羽にまとっているとても綺麗なチョウです。 夢占いで見てみるとチョウの羽化する夢は良いそうで安心しましたが、そのチョウ…

会員以外にも公開

船上のマンドロニスト

趣味人の会員さんの日記(戦場のピアニスト)を見て、昔投稿した日記を思い出しました。 以下、他SNS投稿編集加筆したものです。(2016年4月2日) 東京目黒川、花見の名所です。花見の時期は歩くのに苦労するほど賑わいます。 目黒川に沿って花見をしていると1艘の観光船が近づいてきました。 船の上から花見なんて優雅ですね。 で、その船をよく見ると船首にマンドリンを弾いている女性がいます。 乗船客のサー…

会員以外にも公開

豊島園の思い出

東京練馬の豊島園が今月で廃園になり、ハリーポッターの施設ができるそうです。 少し寂しい気もしますが、それはそれで新しい娯楽施設ができるのはよいことだと思います。 豊島園は豊島一族が支配していた練馬城があったようですので、せめて練馬城だけは復元してほしいですね。 もっとも当時は山城?かな、だとしたら石垣を築き、天守閣のあるような本格的なお城ではなかったのかもしれません。 豊島園といえば、思い出が…