さんが書いた連載つぶやき…の日記一覧

会員以外にも公開

崩壊した日本の司法…

安倍首相が窮地にもかかわらず,刑事訴追されない独裁国家日本 … 国会が空転している… 財務省が行政文書書き換えを認める方針を示した。 今国会は裁量労働制の拡大を含む「働き方改革」関連法案をめぐって、安倍政権は窮地に陥っている。関連法案の国会提出姿勢を崩していないが、ここへ来ても強硬突破の構えだ。 何故か? 安倍には法案断念に絶対応じたくない理由が3つある。 ①アベノミクスの代替政策 日銀…

会員以外にも公開

許せない…安倍隠蔽政治

やはり…悲しい事件が起きた… 穏やかな日記を書きたいが…そんな時代ではないようです。  恐れていたことが起こってしまった。財務省近畿財務局で森友学園への土地売却の交渉をしていた職員の部下にあたる上席国有財産管理官だった男性職員が、一昨日7日に死亡した。警察は自殺とみて調べているという。  この近畿財務局森友担当者の自殺の要因となったのは、問題となっている決裁文書の改ざん問題であることはあきら…

会員以外にも公開

団塊世代による危険な政治…

戦後の団塊世代に 改憲主義者が多い事が統計調査で判明しています。 戦争を知らず,戦後景気とバブルに浸り…年金支給も補償された一番安定した世代かもしれません… 団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代を指す[1]。焼け跡世代(あるいは戦中生まれ世代)の次の世代に当たり、第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生…

会員以外にも公開

それでも、戦争支持しますか?…

今…世界は軍事兵器の"試験"使用で軍需産業が、市民を殺しています… ロシア下院国防委員会のウラジーミル・シャマノフ委員長は、ロシア軍がシリアでこれまでに200種類を超える新型兵器を試験的に使用したことを明らかにした。長期化するシリア内戦では、バッシャール・アサド政権と密接な同盟関係にあるロシアが無差別爆撃で大量の死者を出している。現在も、シリア首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータで…

会員以外にも公開

告発した財務官僚の勇気…無駄にしたくない

今自民党・各省庁官僚が揺れている。 ロッキード事件以来の中央政界の混乱となるかは、国民の正義感にかかっている 以下具体に混乱を述べる  ①学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が学園との契約に関する決裁文書を問題発覚後に書き換えたという財務官僚からの告発を朝日新聞が報道した。これを受け、民進党と希望の党は財務省の担当者に事実関係をただした。 この報道が事実であれば、公…

会員以外にも公開

各省庁行政機関を忖度した安倍首相…

本来各省庁の国会対策要員は国会における議院討議に於いて補佐し協調して答弁に当たる義務はあるが、国家行政の基本である起案決裁を改ざんしたり情報公開文書を破棄する事は当然国家公務員法違反に当たる… 今回の書き換えが真実なら… 安倍首相は辞職もしくは内閣総辞職となろう…  森友学園への国有地格安売却問題で2日、新たな疑惑が浮上し、財務省が学園との契約に関する決裁文書を書き換えて国会に提出した疑いが…

会員以外にも公開

形骸化する「働き方改革」法案

なぜ今、働き方改革なのか。 生産年齢人口が総人口の減少を上回るペースで減少し、労働力不足が深刻化しつつある日本。生産力低下による国の衰退を防ぐために、政府が本腰で労働力不足の改善に力を入れた政策。だが、安倍首相は骨抜きにしてしまった…それどころか日本独自の雇用制度を崩壊させて何処へ向かうつもりなのか? 安倍首相を議長とする『働き方改革実現会議』では、議論のテーマとして以下の9つを挙げており、中…

会員以外にも公開

ベルトよりもファイトマネー…繰り返されるネリの悪行

元WBC世界バンタム級王者・山中慎介(35)が、現役引退を表明した。前同級王者ルイス・ネリ(23)=メキシコ=に2回1分3秒でTKO負け。前日計量で大幅超過した相手との体重差や体力のハンデを背負った試合。昨年8月にV13を阻まれ、ドーピングなど悪質な行為を繰り返した相手に雪辱はならなかった。またもや、悪質過ぎる体重超過という減量という苦しみ無しに二回級上のパンチで勝つべくして勝ったネリは、悪党と…

会員以外にも公開

内閣官邸政治…の闇「また始まる天下り政治」

禁止された筈の天下り政治による弊害が…思わぬ所に出て居ます。 相撲協会…そして…レスリング協会… 2016年のリオ五輪で4連覇を達成し、国民栄誉賞に輝いた女子レスリングの伊調馨選手が、レスリングの栄和人強化本部長からパワハラを受けていることが明らかとなりました。 2016年のリオ五輪で4連覇を達成し、国民栄誉賞に輝いた女子レスリングの伊調馨(33)。週刊文春の直撃取材に応じ、栄和人強化本部…

会員以外にも公開

情けない国会…

  平成30年度予算成立ヘ… 予算案は憲法の規定で参院送付後30日で自然成立するため、29年度内の成立が確実となる。 年度内成立は経済対策として大前提であることは確かである。 しかし予算内容に裁量労働制に関する執行内容が含まれている事が問題なのである。 野党は裁量労働制に関する調査データの不備問題に反発しており、河村氏の解任決議案を提出して抵抗した。  安倍晋三首相は27日、自民党の…

会員以外にも公開

仲間と…価値観の共有と…

私には…3人の親友がいます… 少ないんです(笑) 高校からの付き合いで、たまに、会って 旅行に行ったり運動したり… 社会人では、作れませんでした。 余裕が無かったのか…組織の中では作れませんでした。 もう…50年…近く交流してて… 最近、思うのです。 最近の悩み… 趣味人倶楽部に参加したのは…ネットではありますが…シニア世代の色々な方のお話を聞いて…自分の糧にしたり… 共鳴する事に楽しみを見つけ…

会員以外にも公開

日本の未来を担う学童…保育の行方

もう春ですね… 小学校までの道端に…お花を見つけました 写真撮って子供たちに見せました 私は…学童支援のボランティアをしています。 日中に保護者の方が留守家庭の学童を対象に放課後学校の体育館や教室を借りての学童支援… ボランティアとして…宿題教えたり絵を描いたり… みんなで運動したり… 私は…趣味が絵画なので、殆ど教室の片隅で絵画教室なるもの… を催して、学童の自由な絵を描く力…を 育てたくて…

会員以外にも公開

北朝鮮…オリンピックでも戦争?

 平昌五輪で20日に行われたショートトラック男子500メートル予選で、渡辺啓太(阪南大職)に対する北朝鮮選手の妨害行為が露骨すぎるとして、非難の声が殺到している。  問題のシーンはスタート直後に起きた。  第1コーナー手前で北朝鮮のチョン・グァンボムが前屈みになって転倒。倒れ込みながら、隣を滑走していた渡辺の左足下に右手を伸ばし、ブレードをつかみかかった。渡辺は若干態勢を崩したものの転倒はし…

会員以外にも公開

中傷される…理想としての平和主義!

平和とは… 平和とか…幸せ… みんな願っていると思います。 今年日記を書いて「語らう」事の意義と限界を感じました… 私は、法律の規定を解釈して広くその意義を理解してもらう仕事をして来ました よって、様々な社会の問題を自分なりの法律の解釈で日記を記してきたつもりです。 しかし…裁判や政治と違って判決や選挙がある訳ではないので、必ず異論が出ます。 具体的な話をします… 相撲協会と憲法改正… 究極の話…

会員以外にも公開

もはや戦闘体制にある米軍基地…

日本国内での米軍機の事故が止まりません。一昨年来、米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)所属機の墜落・炎上、部品落下などの事故が続発しましたが、20日には米空軍三沢基地(青森県三沢市)所属のF16戦闘機がエンジン火災を起こし、外装タンク2基を近傍の小川原湖に投棄する事故が発生しました。これに対して米軍は、回収の準備が出来ないため自衛隊による緊急回収となり…ここへ来て米軍はもはや、日本国民を無視した…

会員以外にも公開

それでも、東電各支社は豪華設備です…

東電に1500万円賠償命令=原発避難で102歳自殺-福島地裁  東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされ自殺したとして、福島県飯舘村の大久保文雄さん=当時(102)=の遺族が東電に慰謝料など約6000万円を求めた訴訟の判決が20日、福島地裁であった。金沢秀樹裁判長は事故と自殺の因果関係を認め、東電に1520万円を支払うよう命じた。  判決は、飯舘村で生活できなくなるなど、大久保さんは事故の…

会員以外にも公開

貴乃花爆弾発言の行方…

貴乃花「捨て身の爆弾告発」で八角退陣、大乃国理事長誕生 が…協会内で着々と進んでいます。  2010年、力士による野球賭博が発覚した責任を取って当時の武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海、70)が辞任した際、後を継いでトップの座に就いたのが大乃国の師匠だった放駒(はなれごま)親方(元大関・魁傑=故人)だった。 「当時のことを振り返っても、負の連鎖が続く今の協会のトップになるべきは、芝田山親方だろう」と…

会員以外にも公開

健康増進法に基づく受動喫煙防止法改悪に潜む闇…

健康増進法とは国民の健康増進を義務として謳い、国家の協力義務を明記した法律です。この法に基づく受動喫煙防止法が今の国会で審議されております。 喫煙者が吸う煙を主流煙、周りの人が吸う煙を副流煙と言いますが、有害物質は副流煙が主流煙の3倍以上になります。 その結果、受動喫煙が理由で毎年1万5000人が亡くなっているという研究結果が出ています。 そして、約3000億円の医療費が、我々の税金から余計に支…