さんが書いた連載自転車の日記一覧

会員以外にも公開

クロモリ自転車が好きなのは変わりないが、最も今の僕の用途に合うのはクロスバイクではないか?

自転車ライフに復帰するきっかけとなった ピストバイクはほぼ完成。 これを、快速買い物号にしようと思ってましたが…若者ならいざ知らず、シフトの出来ない自転車は、なかなか難物です😅 もちろん、諦めてはいませんが… でも、ピストに乗って分かったのは、近所を気持ち良く走るには、2 2段も変速できなくていい、ということ。まあ、僕の古いロードバイクは18段ですが😅 でも、永年(間は抜けてますが…)の経験で、…

会員以外にも公開

シェラックニスを、こつこつ仕上げてます😅

寒いのと、アメリカ大統領選の結果が気になるのとで、ポタリング(散歩みたいな、ご近所サイクリング)にも行かずに、ニスで仕上げたハンドルをヤスリがけして、コンパウンドとワックスで磨いて、ピカピカにするのに、我を忘れてます😅 無心になれるので、こういう手仕事がわりと好きです😄 ザラザラした仕上げの方が、グリップが良くなるかなあ…と、しばらくはそのままにして眺めてましたが…磨き好きの本性が押さえられず、…

会員以外にも公開

正月休み最後のポタリング😄

今日も寒かったのですが、 川向う江東区の砂町銀座商店街まで 遠回りして行ってきました😅 少し体力か脚力が付いたのか、 清砂大橋越えはさほどこたえませんでした😅 雨の日以外の通勤はロードバイク。 休みは、近所だけですが必ず快速買い物号で、 走っていたので、少し脚が できてきましたかねー😅 まっ、自転車作ったのも、 無駄にはならなかったので良かったです😄 このまま自転車を趣味にして、 脚ができ…

会員以外にも公開

自転車は、機能か、好みか😅

機能か、好みか😅 まあ、一日100キロも走るライダーなら、 機能よりに、ものを考えるでしょうが、 僕の場合は、極度の運動不足解消と、 機械いじり、自転車いじりの 欲求不満解消策なので、 好みよりかもしれません…が、 機能は無視できません😅 乗り物なので😅 その点、シェラックニス仕上げのハンドルは、 かなり好みよりの選択です😅 やっぱり、ロードバイクの ハンドルバーテープは、滑らないし、 掌も痛…

会員以外にも公開

シェラックニス仕上げ完成😅

一応シェラックニス仕上げをしたハンドルバーテープは、完成しました😅何度も重ね塗りをするつもりでしたが、シェラックを溶きすぎたせいかニスが濃くなり、三四回塗ったら色が思ったより濃くなりこの辺でやめることにしました😅 色は、以前の革風ポリウレタンテープより、革サドルに合ってる気がします😅 これで、ひとまず完成とします😅 見た目は昔乗ってたロードレーサーのように、ハンドルが細くなって、気に入りましたが…

会員以外にも公開

シェラックニス仕上げ用バーテープ巻完了😅

休みを待たずに、始めてしまいました😅 布のバーテープ巻いたの何年ぶりだろ😄 納得行かないところもありますが、 まあ、この辺で手を打って、ニスが着けたくないところをマスキングして塗装します😄 塗っては乾かしを10回もやれば、様になるかなあ😅 ステムは、首が大きく下がってる(前傾がキツくなる)NJSのは止めて、ロードバイクで交換して余ってるのにしました。 このステムの良いところは、ハンドルを留めて…

会員以外にも公開

ブルホーンも、シェラックニス仕上げ?

ブルホーンも、考えたら良いかなあ…と😅 でも、この写真のようなのは戦闘的過ぎて違う気がするんですヨネー😅 僕が気になってる自転車屋さん、アバブバイクストアーの動画ものせましたが、このピスト用の深曲がりのピストドロップをドロップ部をカットして逆に取り付けた原始的ブルホーンが、良いなあと😅 しかしです。これは、かなり前傾がキツくなりそう😅 バーの先端を上げれば、楽になるかなあ…とも思いますが、上げる…

会員以外にも公開

シェラックニス仕上げに欠かせない?ヘンプ巻😅

バーテープの巻終わりを仕上げるヘンプ巻。これは、麻紐でやります😄 布バーテープの仕上げに麻紐を使うなんて知りませんでしたが、昔のランドナーなんかには使われていたみたいですねー😅 70年代のサイクルマガジン?(そんな名前だったかなあ?サイクリストかなあ?)、自転車雑誌には、こんなバーテープを巻いたランドナーに、ツィードのニッカボッカにツィードのジャケット着て、ハンチングなんかを被ったオジさんが、自…

会員以外にも公開

ハンドルバーのシェラックニス仕上げ😄

このお正月休みを、使ってシェラックニスでハンドルバーを仕上げる計画を進めようと、シェラックフレークなる物を入手しました😅 アルコールで溶解させるべく、無水アルコールなる物も入手😅 何だかんだで、無駄にお金を使ってる気がしてきました😅 写真のシェラックフレークに二千円弱、無水アルコールに千円😅 …500ccですよ😅 バレンタインフアイネストなら、720ccで千円以内だよ😅 布バーテープは、近所の…

会員以外にも公開

ベアリングプーリーをディレーラーごと入手😅

またまたサイクルパラダイスに出掛けてしまいました😅 柴又にポタリングの予定でしたが、ダラダラ家で時間を過ごしてしまい… いやぁ、手元シフトに変えてから、ロードバイクの乗り方が変わりました😅 シフトを手元で出来ると、頻繁に変速するようになりました。 昔のようなフリクションで曖昧なギアを調整しながらシフトするのと違い今のシフトは一段一段カチカチシフトが決まるので、クルマやバイクのようにシフト出来ます…

会員以外にも公開

昭和自転車は、レストア出来る😅

まだ、地方にはこんな自転車が残ってるでしょうねー😅 古くて乗らない自転車を、残しておく場所が、東京近郊にはないですからねー😅 令和の今は地方も、同じですかねー😅 給料二ヶ月分の値段の自転車。今ならスポーツ自転車でしょうが、昭和では実用車がこの値段でした😄 商用車なら高くなったとはいえ、オートバイが買えますよね😄 この動画を観れば分かりますが、ヘッドバッヂが七宝焼だったりして、実用車とはいえ、高級…

会員以外にも公開

まさに、サイクルパラダイス😅

家から10分程度のところにあるサイクルパラダイスという、中古の自転車や自転車部品がものすごい量在庫しているお店。入り口が分かりにくくて、何度か近くまで行って、帰ってきました。 まあ、見付けられなくて良かったのかもしれません😅 もしも、快速買い物号を作る前に行き着いてたら、ここで中古の自転車を間違いなく買ってました😅 そしたら、自転車を一台ホイールから組む、なんてことはしませんでしたね😅 フレーム…

会員以外にも公開

中華パーツのバフがけ😅

写真のブレーキレバー。左手が、バフがけ後。右がバフがけ前。違いわかりますかねー😅 拡大できれば、よくわかると思うんですが😅 こうなるから、アルミの無塗装パーツが好きなんですよねー😅 水ペーパーの1500番で磨いたあとに、ピカールとかブルーマジックとかの、金属研磨剤で磨くとこうなります😄 安物中華パーツを、届いたまま使うと、「なんだこりゃ?」と、値段なりなのねーと、諦めるんですが、磨くこと前提に…

会員以外にも公開

やっぱり、ドロップハンドルは楽だ😅

試運転で、葛西臨海公園に行ってきました😄 良いお天気で、ロードバイクがたくさん来ていました😄 やっぱり、ドロップハンドルは楽です😅 フラットバーに慣れていないんです😅 シンプルでカッコいいのに、 私には使えません😅 くやしー😅 快速買い物号的には、 ドロップよりフラットなんだけどなあ… クラシカルなグリップも、 理想的なのを選んであるんだけど… ドロップハンドルで、行くことにします😅 ドロップハ…

会員以外にも公開

六角レンチ(ヘックスレンチ)の誤解😅

六角レンチは、スイスツール(PB)でしょ? いや、ヴェラだよ…と、工具好きは言います😅 でも、これが正解では? という質問に答えている解答を見つけました!間違ってたあ😅 日記で、以前紹介してしまった手前、ここに訂正と謝罪いたします😅 以下流用… PBはブランドネームに踊らされて過剰に評価している人が多いだけで 特別優れた六角レンチというわけでもないですよ。 もちろん及第点以上の出来で、使用…

会員以外にも公開

取り敢えずランドナーバーを組んでみた😅

シェラックニス仕上げはまだですが、 ランナーバーの具合いを確認😄 やっぱり、ドロップハンドルは、 体に無理がないですねー😄 なぜか、ブラケット位置を握っていると、 フラットバーの時より、 前傾が楽になった気がします😄 TRPモドキの中華ブレーキレバーも、 やっぱり使いやすい😅 ダブルレバーの時のロードで、 シマノから代えたレバー。 1千円位で売ってた奴ですが、 シマノからこれに変えて… 新し…

会員以外にも公開

ニッセン(日泉)の、ワイヤーケーブル。

ここの自転車用のワイヤーケーブルは、僕の少年時代から、自転車好きの間で有名でした😄 今でもあって、しかもいまだに高い評価なのには、ちょっと驚きました😄 ブルックスの革サドルと、同じです😄 もちろん、昔からたゆまぬ改善がされてきたのかもしれませんが、自転車いじりから長い間離れていたので、いまだに知る人ぞ知る…という製品を作ってるってすばらしい😄 自転車には、ブレーキやシフトにつかうインナーワイヤー…

会員以外にも公開

自転車は、自由だ😅

古い競輪のフレーム(格安でした😄)をヤフオクで手に入れ、 それに合う競輪パーツを手に入れて、一台組んだのが快速買い物号ですが…こんなに自由な人がいた。 ごみ捨て場に落ちてるママチャリをピストにする方が、昭和がコンセプトだ…何て言って、そこそこお金をかけて自転車を作るより、かっこよくないか? と、思いますが…都内の集合住宅に、こんなに自由に使える場所などない! …と、言い訳言ってる気がします😅 や…

会員以外にも公開

セラックニス(シュラックニス)を作る😅

セラックニスを色々調べてみると、ちゃんとしたギターやバイオリンに使われているニスがセラックニスなんですねー😅 ラッカーニス等と違って、薄く塗膜が作れるので、音に好影響があるとか。 まあ、自転車のバーテープを塗り固めるのに、薄く塗膜が作れるのは、関係ありませんが… 純度の高いセラックニスを作るには、セラックフレークという乾燥したセラックをアルコールに溶かして作るとか… 市販の塗料として売っているも…

会員以外にも公開

セラックニス仕上げのハンドル😅

昭和の自転車造りを、コンセプトに(そうだっけ?)快速買い物号を作って来ましたが、こんなのあったんだあ…と、最近見つけたのがこれです😄 このハンドル廻りは、コットンバーテープ(昭和では、これしかなかった😄)に、ニスを艶が出るまで塗って仕上げてます😄 しかも、巻き終わりの部位は、麻紐で仕上げるという、念の入れよう😅 中学生だった僕が、注目するにはマニアック過ぎる出来ではあります。だからか、見覚えはあ…