さんが書いた連載山野草2020の日記一覧

会員以外にも公開

フデリンドウ

フデリンドウはまだ蕾が殆んどでした。20日頃が見頃かな?ムラサキケマンは彼方此方で咲いています。

会員以外にも公開

ヤマルリソウ

フデリンドウの様子を見に行った山で咲いていました。 ヤマルリソウが花盛り。

会員以外にも公開

ヒゴスミレとタチツボスミレ

人里離れた林道から少し林に入った所にヒゴスミレが一株だけ咲いていました。ヒゴスミレとエイザンスミレは時々思わぬ所で咲いている事があります。 後はタチツボスミレかな?よク知りません。

会員以外にも公開

カラクサケマン

3月末撮影に失敗したカラクサケマンを撮り直してきました。しっとり濡れてきれいでした。

会員以外にも公開

ウグイスカグラ

ウグイスカグラには他の2種と違って毛が少ないのが特徴で、葉縁だけに毛があり、葉の裏の葉脈がはっきりしています。

会員以外にも公開

ヤマウグイスカグラ

ウグイスカグラかもしれません。この山の狭い範囲んでウグイスカグラ、ヤマウグイスカズラとミヤマウグイスカグラの3種が咲きます。ウグイスカグラとヤマウグイスカグラの交雑種かな~

会員以外にも公開

アケビ

子供の頃、10月中旬になれば山の中、川岸と走り回ってアケビを探すのが楽しみでした、川に近くのアケビはあまり甘くなかった記憶が未だに残っています。

会員以外にも公開

山野草探索は嬉しいことだけではありません。

去年、ギフチョウを見に登った低山の山頂付近で見つけたシュンランは少し花の盛りを過ぎていました。 ロケーションが良く風景的に撮れるし、ヤマツツジとコラボしてるので、今年はと期待を込めて登ってがっかり。 盗掘されていました。この山ではチョウも山野草も採集禁止になっているのに、採集禁止の立て札は盗掘者にはこの山に山野草が有ると教えていることになるだけです。 写真は去年撮ったシュンラン

会員以外にも公開

シュンラン

今年はシュンランの最盛期に出合いました。 花柱もばっちり見せてもらいました。 去年の花穀も残っている写真も撮れました。 谷川脇でも咲いていました。

会員以外にも公開

レンゲ

里山の田んぼで白花のレンゲが咲いていました。 今年はレンゲ祭りは中止でしょうね。

会員以外にも公開

ヤブツバキ

裏六甲山登山道沿いでヤブツバキがきれいに咲いています。傷みやすい花なので、傷ついていない花がなかなか見つかりません。

会員以外にも公開

名称不明の花

キツネノボタンと思って撮りましたが、パソに取り込んで違うな~と思えました。 キンポウゲ科の花で調べましたが違うようです。 葉の部分をはっきりと撮ってないので調べ難いのです。 外来種かな~背丈はレンゲとほぼ同じでした。 何方か教えて貰えればうれしいです。

会員以外にも公開

ナガバモミジイチゴ

野に山に我が世の春を謳歌しているナガバモミジイチゴ、5月下旬に黄色い実を楽しませてくれます。 下向きの花は撮り難いですが、アングルファインダーを使えば楽に撮れます。この日は風があってピントがイマイチです。

会員以外にも公開

答え この植物は?花の蕾?

数日前にこの植物は?花の蕾?の問いかけに答えていただきありがとうございました。 たぶん「花筏」の蕾に間違いないと思っていますが、観察を続けてみます。とりあえず雌花、雄花、実の写真です。 数日前にアップした写真は雄花と思います。ほとんどの花は雄花が先に咲きます。雄性先熟と言う言葉もあります。

会員以外にも公開

イカリソウ(錨草)

名前の由来は花の形が錨に似ている所からかな?調べてはいませんが。 ジュウニヒトエもイカリソウと同じ所に同じ頃に咲きますが、今年はまだ固い蕾です。