さんが書いた連載ロックの日記一覧

会員以外にも公開

好きな昔のロック 10 エピカ

エピカ(Epica)は、オランダ出身のシンフォニックメタル・バンド。 このシンフォニックメタルなんだけども、クラシック好きな人なら、だいたい、ああ、こんな感じなんだってわかるかも知れないが、そうじゃない人にとっては、ど派手なオケの演出?って風にしか思わないかも知れない。 一番は、やはり生真面目なクラシックに、ディストーションをかけたギターにボーカルが、相反する組み合わせでもって共存す…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 9 ボストン

ボストンは、10年に一度くらいしかアルバムをださないバンド。 バンドとは言ってるが、天才トム・ショルツ一人でやってる(笑) だいたいに置いて、最初の始まりから、ボーカル以外のすべてのパートを多重録音で一人で演奏して完璧に作り、その高度な仕上がりは、今日聞いてもまったく見劣りしない。 むしろ素晴らしい。 なんか、俺が自分の作品をすべてのパートを、機械と自分の演奏で作り込んでいるから…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 8 レインボー

Rainbow - Kill The King。 俺が高校に入ってすぐの頃、ロックバンドをやってて、はじめてスタジオで練習した曲が、このRainbow - Kill The King。 俺としては、ただそれだけで、思い出深い曲です。 あえて、レインボーとだけ記しますね。 このバンドは、なんといってもリッチー・ブラックモア。 パープルとかと色々ありましたが、レインボーは、HR…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 7 アイアン・メイデン

アイアン・メイデンは、Wikipedia にも載ってるけど H R / HM バンドの中心的なバンド。 Hard Rock Heavy Metal のジャンルと考えたらいいかと思います。 あくまで俺が思うには、古い作品の方がまとまりがあって、旋律がはっきりしていたように感じます。 こうしてバンドはメンバーチェンジがかなり多く行われ、増えたり減ったりする傾向にあり、それでも克服して、…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 6 ピンクフロイド 狂気

今回は単体の曲ではなくてアルバムを。 ピンクフロイドの場合は、一曲という概念よりも、アルバム全体を通して音楽を考えた方がいいような気がします。 プログレッシブロックの入門編と言ってはおかしいですが、やはり全世界で売れまくったアルバムだけに、ピンクフロイド差し置いて、プログレッシブ音楽を語ることはできないと思う。 このバンドもメンバーの入れ替わりがあり、そのたびに音楽が変化しています…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 5 レッドツェッペリン Stairway to Heaven (天国への階段)

3大ギタリストのジミー・ペイジ率いるバンドで、 初期のハードロック時代から、今のメタル系を彷彿させる内容だった。 音楽的に内容も濃いものが多く、プログレッシブな思想で音楽が作られている。 世界的に有名なバンドになってからもセールスは伸びて、 アルバムやシングルは、2億から3億枚と言われている。 ただこうした昔のロックは思想的に、難しいものが含まれているので、 現代の日本の若者が…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 4 ディープパープル Space Truckin'

ディープパープルもレジェンドバンド。 古くから活動して、一時停止期間はあるものの、現在も続く。 リッチー・ブラックモアのギターでスタートしたこのバンドは、スモーク・オン・ザ・ウォーターなど、おそらくは知らない人がいないくらい、ハードロックの名曲を量産した。 数多くの名曲があるが、個人的な好みで、Space Truckin'をチョイスした。 シングルカットがなかなか無かった曲で、ネ…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 3 ジェフベックグループ Situation

ジェフベックといえば、そんなにロックが好きじゃない人も知ってる名前かもしれない。 残念ながら今年始めに亡くなりました。 本当に、どんどん天才を失っていく気持ちです。 今回取り上げたSituationは、第二期ジェフベックグループって分類に入る。 個人的に好きな曲をただ並べてるだけです(笑) とかく色々な事情があるバンドで、音楽と結び付けて解釈しようとする人も多いが、バンドの事情…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 2 キングクリムゾン Epitaph

2回目はキングクリムゾン。 このバンドはいまだに活躍している、プログレッシブロックの元祖と言っていいかもしれない。 メンバーが亡くなったりして今は、ロバート・フリップひとりだけが最初からのメンバー。 というか、たぶんロバート・フリップの音楽って感じのバンドで、その辺はちょっとニュアンスは違うかも知れないが、ボストンのトム・ショルツのよう。 くわしく書かないけども、それぞれのバンドは、…

会員以外にも公開

好きな昔のロック 1 ヴァン・ヘイレン AIN'T TALKIN' 'BOUT LOVE 

好きな昔のロック 1 ヴァン・ヘイレン AIN'T TALKIN' 'BOUT LOVE  これまでロックについてもちょっとだけ話をしてきましたが、昨日のきっかけで、これまでの復刻版としてちょっと紹介して見ます。 ヴァン・ヘイレン(VAN HALEN) / 叶わぬ賭け (AIN'T TALKIN' 'BOUT LOVE) プリズムのギタリスト和田アキラさんが亡くなり、俺もかなり…