老後 趣味の日記一覧(2ページ目)

老後 趣味の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

今年の最後に

まず、誰にも頼らずに生きてきた。 30歳台より老後を考えて、貯蓄した。 退職したら、仕事の事など一瞬も考えた事は無い。 色々と思い出されるが、走馬灯を眺める心地だ。 地域の図書館を利用し、余裕の時間を過ごせばよい。 リクエストすると購入もしてくれる。 趣味のグループは、淡白に付き合っている。 老人は妥協するよりも、自己主張が強いからだ。 「儲け話」は一切関知しない…

会員以外にも公開

(*゚▽゚)/゚・:*【祝DL】*:・゚\(゚▽゚*)

「あなたのアップロードした作品が、定額制でダウンロードされました!」 キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!! 私が引退後の趣味として考えているのが、バイク、絵画、写真、楽器‥でして、バイクと写真は現在進行中、楽器は何時ぞやのへたっびーな演奏でお解りのように常に埃は被っているものの楽器だけはすでに確保しております。 問題は絵画‥。プチ自慢ですが(笑)、小学生の頃は結構"…

会員以外にも公開

定年後3年目

加齢について考えてきた。一応ケアマネの資格のために勉強もやって来た。仕事場では1つの組織を統率して行く立場でやって来たけれど、卒業したら、ただのじじい。趣味の写真も上手な人はウンチクが深い。でも、ウンチクを聞いているとムカツクw。  お気に入りさんががんになり、沢山の方が言葉を書いている。趣味人の人は優しい。頑張って欲しい。  でも、私などがんとか言われたら、すっとこどっこいになってしまうよ…

会員以外にも公開

いけばなの日

6月6日。 室町時代に世阿弥が書いた、風姿花伝にも習い事は7歳前後から始めると良いと記されているように、 http://www.the-noh.com/jp/zeami/7stage.html 今でもお稽古事は、6歳の6月から・・ と、言われていることから今日は、 【 生け花の日 】 何時もの喫茶店の生け花は? こちら💁‍♀️の写真をどうぞ! 無趣味な私は、老後…

会員以外にも公開

何も怖くはなかった

若かったあの頃 何も怖くなかったぁ♪ 南こうせつとかぐや姫の曲 「神田川」からです ここ趣味人の方々に日記を見ると コロナ、政治経済、老後、健康 先の不安を綴る日記の多いこと・・・ 誰しも不安の無い人は居ないと思う でも それを文章にしたり言葉にすると その不安を助長するとこになることもあるんだよね 自分では書いたり言葉にすることで 一時的に気晴らしにはなるんだけど・・・ それと反対に…

会員以外にも公開

たかが10年、されど10年

2013年4月 趣味人に登録 ちょうど10年になる。 (再登録なので、前の期間は含まれていない。) 10年ひと昔というけれど、いろいろあった。 ここ2.3年で世の中がすっかり変わってしまった。 趣味人も「お気に入り」と「お気にいられ」の表示が フォローとフォロワーに変更になったり・・ 10年前とかなり変わっている。 「光陰矢の如し」 これから10年後の暮ら…

会員以外にも公開

老後の遊び場の完成!

今年一杯で米作りを、コンバインの故障で補修ができない為、引退したが、休耕田を田に転作し、担い手に委託するため、ビニールハウスと樹齢15年以上の果樹、40本の処理に悩んでいたが、結果、家の近く(徒歩1分以内)の田(1.5反)を、趣味の遊びの場にすることにした。0.5反(150坪)は写真の通り、1/3は野菜作りの場所。現在生育中で15種類以上あります。これからがおすそ分けのスタートになります。1/3…

会員以外にも公開

楽しい老後、現役時代の仕事仲間と自前工事

大好きな仕事を辞めて,早12年経ちます。 自前の賃貸アパートの地震対策工事ですが、仕事としても 友人達や倅の仕事仲間が集まって、同窓会の様に和気あいあいで仕事が進んでいます。 私の仕事仲間の職人は、ほとんどが小中学校時代の同級生です。趣味の仲間も同じく同級生です。 大好きな仕事ですから皆で頑張り努力して、還暦前に仕事を辞め、皆で戦前のオートバイで趣味を基本に遊んで幸せに暮らしています…

会員以外にも公開

ぼやっと生きてんじゃね~よ 自戒。。。

最近テレビを見ない ウクライナの情勢等悲しくなるから でも今日久々にテレビをつけた NHKでウクライナ特集をしていた なんだよ~ なんだよ。。。 涙 涙 ひとりひとりの生が見えてくる ひとりひとりの死が見えてくる なんてことだ なんてことだ。。。 涙 涙 最近の私は 老後に備えて趣味が必要かな とか 人とのふれあいを増やすために なにか始めようかな  …

会員以外にも公開

趣味の紙上体験コースを始めました(日記の続き)

おはよう御座います。 この趣味人倶楽部の友人のカズノコさんから「ヨットの趣味をもっと親しみやすく紹介しては如何でしょうか?」というコメントを頂きました。 今日はブログで、紙上体験のお勧めとして、「ヨットの趣味へのお誘い体験コース」を始めました。 ヨットの趣味なんて関係ないと、おっしゃる前にブログを覗いてみて下さい。 ヨットこそ、「趣味なんて時間の無駄使いだ、仕事一筋だ!」という中高年の方々へお勧…

会員以外にも公開

岸辺露伴に成りたい

今日会った62歳の男性 「定年迎えて、毎日どう過ごされてるんですか?」 「何もしてない」 「これからどうするんですか?」 「さぁ?今考えてるとこ」 「考えなくちゃ思い付かないんですか?」 「そう」 「趣味は?」 「ない」 「いま興味あることは?」 「特にない」 「好きな音楽とか映画やドラマは?」 「どれも聴かない、観ない」 「これまで夢中になったものは?」 「ない」 「旅行とか温泉は?」 「興…

会員以外にも公開

スケジュール一杯・・・

 定年が、次第に延びています。老後の生き方も、当然、変化しています。特に、近年は。  今の日本、超高齢社会で、どの国も、経験してないことを、日本は、現在、進行中です。生活習慣病と共存しながらも、仕事をしている人も、多くなっています。  公務員の場合、永いこと、エレベーターに乗った感じで、スッと、無事に退職を迎えるケース、多いと思います。でも、認知症、公務員、多いんですね。  退職後、今まで…

会員以外にも公開

「80歳になり趣味が一つだけになった!しかし幸せだ」

昨日、「80歳になると趣味が無くなり、一つだけ残った」という記事を掲載しました。 老境になると体力も知力も次第に衰えるので幾つもの趣味を続けられなくなるという状態を正直に書いた一文です。 共感して下さる高齢者も多いらしく数多くのコメントを頂きました。 しかし昨日の文章から、趣味も無い老後は楽しくないと誤解される恐れもあるかも知れません。 そこで今日は少しだけ補筆したいと思います。 さて80歳にな…

会員以外にも公開

慶じいちゃんの老後生活

私は60さいになってから年金生活をしています 一日中パソコンでピグライフやニコ生放送で遊んでます 散歩や運動をしないといけないのはわかっているのですが中々出来ません どなたか趣味の合う方いらっしゃいませんか?

会員以外にも公開

老後を楽しむ「ホーム・ミニコンサート」富山市 11月3日(祝)

老後を楽しむ「ホーム・ミニコンサート」富山市 11月3日(祝)晴れ 老後真っ只中の私。私の楽しみは、趣味の里山ウオークの他、アルトサックス演奏があります。 サックスは人に聞いてもらうことで、より練習に力が入ります。 家内は私の為に年に何回かホーム・ミニコンサートを企画して、人集めしてくれます。 我が家のリビングの広さとソーシャル・ディスタンスを考えると、だいたい10人から12人位が限度かな?…

会員以外にも公開

人生の遊び(1)山林の中に究極の趣味を追い求めて

の中に究極の趣味を追い求めて人生の過ごし方は人それぞれ。仕事一筋の人生も素晴らしいものです。そのような方にとっては仕事そのものが趣味になっているのです。 しかし多くの人々にとっては仕事をしながら遊びます。その方が遊びが一段と面白くなります。同じ理由で、一生懸命に仕事をした後の老後の遊びも一段と面白いものです。 仕事をしながら趣味を楽しむためには生活に余裕が無ければいけません。そしてその遊びを…

会員以外にも公開

前立腺生検‥今日は判決日です!!?(^^♪

長い人生(81才半)で初めての体験日 人間に産まれて‥ 痛い! のは‥我慢なりませんが(座骨で経験有り) 2ケ月間も掛けて‥診療されるのは? せっかち? な私としては 老後の時間つぶしに等しい‥のらり👀クラリ(^^♪ たっぷり日本の暮らしをしています 嫁の世話から解放されて独居暮らし(^^♪ 自分の手で作った住まい(趣味?) 50年後も‥今度は補修と言う仕事も有り 暇さえ…