回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

自家労賃???

[仕事・ボランティア]

自家労賃・・・自営業者が集まる、ある団体で、申告書を記入するときに最後の当期損益で出た数字から300万円を引いた数字を記入する団体がいます。

税法上の経費では認められない事業主勘定300万円分が自家労賃と言う事らしい。生活費は差し引いて残った分が利益だと考えるんだそうです。

でも、 これって脱税って言われても仕方が無いのと違うだろうか?勝手に所得税法を捻じ曲げて解釈して過少申告してるだけじゃないの?

税理士にかかっている事業主さん、商工会に加盟する事業主さんなどはそんなことはしない。

自家労賃って皆さんどう思いますか?

閲覧数
195
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それで通るなら
こんな時代ですので
生活防衛のため
今を生き抜くため

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

若年性健忘症になった社員を解雇するには

人の話している事が理解できなかったり、聞いた事もすぐに忘れてしまうなどの症状が顕著に現れます。日にちや曜日など同じ事を何度も尋ねたり、仕事の内容も1分前にやったことも記憶にないなどです。、加齢による「もの忘れ」ともよく似ています。 会社は社員5人の零細企業なので...

回答受付は終了しました
回答数 2

医療事務試験対策

医療事務を短期で勉強中です。 医療関係初めて。 挫折しそうなのですが、試験対策 良い方法があれば、アドバイス お願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 11

廃止事業に従事してた人はどうなるの?

民主党。仕分けショー頑張ってますが、廃止された事業に従事してた職員はどうなるのでしょうか? 政治の都合で失業するんですか?

回答受付は終了しました
回答数 15

忠告する立場

忠告するって難しいですよね 梅ハイに使う梅干を バイトがつまみ食いする 今までになく補充の回数が多いので 気をつけていたら 注文のない日も 数が減っている それにそのバイトの入った日に 減る 現場を目撃していないけど99,9%そのバイトである  よく働くし辞めさせ...

回答受付は終了しました
回答数 9

自営業の先輩方へ

私は今月税務署に行って青色事業者の申請書を出してきました。 大学は工学部だったので経営・経理・会計・簿記関係とは無縁でした。 卒業後サービス業をしていましたが、部署が違い仕事でも使うことはありませんでした。 今更ですが必死に本を読みながら勉強している毎日・・...

回答受付は終了しました
回答数 9

無償の学習塾

小、中学生対象に無償の塾?を計画していますが、無駄なのでしょうか。塾はあくまでも有償であるべきでしょうか。

お悩みQカテゴリ一覧