回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

梅酒の作り方

[食べ歩き・グルメ]

梅をいただいたので、甘さをおさえた作り方を教えて下さい。

閲覧数
92
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

氷砂糖を控えればいいのです。
普通は梅と氷砂糖1キロ、焼酎を1升で作ります。
我が家は甘いのは飲まないので、氷砂糖は200G位です。
これでも1年寝かせれば美味しくできますよ。
焼酎のほか、日本酒でも美味しくできますし、ワインでもいいですよ。
梅酒用のブランデーもありますから、これでもいいですよ。
どちらも甘さは控えめです。
ワインは赤もお勧めですが、色がすごいのでちょっとビックリしますが。
我が家では焼酎以外は、小さめの入れ物で作ってますが、どれも1年は寝かせます。
甘さ控えめのものは、梅のエキスが出にくいので、長めに寝かせた方が美味しいようですが、別にかびが出るようなこともなく、美味しくできます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

寿司は?

寿司は、箸ではなく「手」で持って食べるものですか?

回答受付は終了しました
回答数 5

"干し柿用の柿" 

知り合いから、干し柿用の柿だとの事で、 柿を頂きましたが、 折宅には、部屋以外には、 柿を吊るす場所がありません。 別の方法で、 この柿を食べることは出来ないでしょうか? 何か方法がありましたら、 よろしくお願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 1

上野でおすすめランチ

上野でランチは食べるとこが多すぎて どこがいいか迷います。 ゆっくりと2,3人でリーズナブルで食べられる お店があったら教えて下さい。 中華でも和食でも洋食でも構いません よろしくお願いします

回答受付は終了しました
回答数 3

ゆで卵を上手に・・

ゆで卵をよくしますが出来上がりの殻むきを尋ねします。 殻がツルッときれいにむける時と、殻に白身がくっついてしまう時があります。 なぜでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

あなたの好きなサーティワンアイスは?

アイスクリームのサーティワン。 あなたのフェーバリットアイスは何ですか? 私は断然チョコミント派です!。。 関連日記 http://smcb.jp/_ps01?post_id=981509&oid=199864

お悩みQカテゴリ一覧