回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

外国為替 今買い時?

[マネー・投資]

円高は、しばらく続きそうですか? 株・外国為替への投資に迷っています。

閲覧数
344
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まだまだ円高は続きます。

ヘリコプターバーナンキが、アメリカ経済の回復のためになりふり構わず、ドルを刷りまくっています。
本来、そのドルは、世界の中で、儲かっている中国に還元して、元高になるはずなんですが、為替操作で元安のまま固定しています。その資金が、見渡して1番危なくなさそうな円に向かっています。

先日日銀は、2兆円の介入をしました。
83円→85.7円で効果としては約2.7円の円安。
ところが、ものの本を見ると、ドルは、1日で概算10兆円が市場に流れ込んでいるそうです。

日銀介入の効果は薄いはずです。日銀も、もうしないでしょう。(財務大臣は火消しに躍起ですがね・・・)

アメリカの金融緩和策が功を奏して経済が上向かない限り円高は続きます。

いつかは反転しますが、いつになるかわかりませんね。
今はドルを買うべきではないようです

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今の為替で行けば、円は一時的には80円を割り込む展開もあると思います。
外国為替で購入するのであれば、長期に見れば、80円は買いだと思っています。
ここ3カ月間の世界の株高傾向を見ていると、ミニバブル状況になっています。
この状況は、投資家がお金の生き場がなく、株式市場への参入量が増えているからと分析しています。
しばらくは、株高傾向は今後、続くと思います。
ただし、来年以降はどのようになるかはわかりませんが、短期であれば、良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ドルを買って10年寝かしておけるのなら
買い時といえるでしょう。
(すぐには必要のないお金なら・・)

余剰金でなければやめましょう。
円安もしばらくはやってきません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

米ドルは買い時かも知れませんが、この先60円まで下がらないと云う保障はありませんし、100円まで戻すと云う保障もありません。
有り余っている資金があるのでしたら、米ドル・株は買い時でしょう。

でも、貴方が元気で儲かったお金を使える保証もありません。
若しかすると、入院費や手術費が出来るかも知れませんし
これに投資していなければ一人部屋に入院出来たのに
6人部屋にしか入院できないかも知れません。
長い目で見ればいずれは戻すとは思いますが、
それが何時なのかは分かりません。
オーストラリア・ドルなんかは日本円に対して大きな変動は
ありませんね、金利が良いからでしょうか?

短期で考えると必ず損をしますよ。
私も昔、倅二人の大学の学資分を米ドルで失いました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ここ30年間で最低の79円台に近いレートですから
このままずるずるドルが下がって75円で
安定は無いと思います。
 普通に考えれば100円くらいには戻るでしょう
  やはりドルの買時だと見えます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

迷っているときはやめときなはれ!

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

海外で作る銀行口座ってなんのため?

上海に銀行口座を作りに行くようなバイトってどんな仕事なのかご存じの方、あるいは予想がつく方教えてください! (10月1日 21:56 追記:) 説明不足ですので、もう少し。定職につけないふらふらしている手を焼いている息子が、するというのです。私は経済に疎く昨今の...

回答受付は終了しました
回答数 7

クレジットカードカードの件2

クレジットカードを第三者にクレジット口座番号、裏面暗証番号下3桁、口座名義人教えた場合の悪用は、可能なのでしょうか? どのような被害にあいますか教えていただけないでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

日本企業のガバナンスに問題ありませんか?

最近、大王製紙、オリンパスと日本のそれなりに著名な企業にスキャンダルもしくはそれめいた報道がされています。それより先にも名だたる会社のスキャンダル報道があったのを記憶しています。 なにか日本の企業風土に問題があるのでしょうか。折から、平均株価は低い、外国人の売り...

回答受付は終了しました
回答数 2

失業給付申請で停止する厚生年金の内訳を教えてください。

厚生年金と失業給付のどちらが多く支給されるかについて調査中です。 社会保険事務所の説明は質問者が未熟なためなのでしょう、十分な理解が得られませんでした。 できれば退職経験者のお話をお聞かせ願えればありがたいのです。 社会保険事務所でいただいた「制度共通年金見込額...

回答受付は終了しました
回答数 3

赤字国債の解消について

経済について、例えば、国は、赤字国債を出して借金経営なわけです。一方、紙幣というのは、国が印刷し、その国の信用力で、流通しています。 国が、借金を返せと迫られた場合に、「承知しました。お返しします。」 と言って、紙幣を必要なだけ印刷して、それを返すと、どうなるの...

回答受付は終了しました
回答数 3

日本国の行く末は

日本国の財政状況って『破綻寸前』なのですか?歳入を年収600万円の家計に置き換えるとどんな状況なんでしょう・・・・・・・・・

お悩みQカテゴリ一覧