回答 13件

ペンネーム:逆張り商法の人さん

 この方たちはデータを誤魔化し嘘を吹聴している方たちなので信じないようにしています。
 ちょっと調べればわかることなのに、武田信者は全く調べようともせず武田の言う事を鵜呑みにしている。

ペンネーム:確かにさん

海外 特にアメリカ・ヨーロッパの死者数の
多さはどう説明されるのかな?

ペンネーム:事実さん

 この、URLに出ている先生たちのご意見は、部分的に当たっているし、部分的に間違っていると、思う。

 感染症に関して、日本国内で一番正しい意見を述べているのは、岩田健太郎先生です。

ペンネーム:あんたは?さん


何で質問したの?
どう思って質問したの?
何が知りたいの?

ペンネーム:ソウナンデスさん

そうですよ。最初から飛ばし過ぎと言うか、医療関係者が蔓延すると、一気に医療機関に負担のなるので大袈裟に警告したことから始まった。感染症対策の第5類がインフルエンザで、それがコロナウィルスの正当な格付けなんです。それを2類に指定したので混乱を招いたんです。

犠牲者の数から見てもインフルエンザ並み、感染力も同等、致死率も変わりありません。それを大騒ぎして、余計に国民を不安に陥れるほうがはるかに健康被害が大きいと言えます。URLをまともに見ようともしない人、目からウロコを落としなさい。

ペンネーム:はあ?さん

どう思うかってなにを??

ペンネーム:多く荷主の見事さん

ぴんがたかてぱいよー。

ペンネーム:多く荷主の見事さん

消えるよ~。

ペンネーム:啓蒙性 が 欲しいさん

TV放送などで出演の主催者が「馬鹿な問い掛け」をするもんだから、専門家は『馬鹿な回答』をするのである。
大衆(TVの視聴者)はそれを鵜吞みにする。(主催者側レベルの問題)

ペンネーム:張り付けだけは見ませんさん

張り付けだけは見ません

ペンネーム:張り付けだけは見ませんさん

コピーしてもらえますか

ペンネーム:Rさん

先ず、URLだけでこれをどう思いますか?・・・ではお悩みQではないので、ここではこの書き込み自体が批判の対象となるでしょうね?
出来れば、URLを張り付ける前にせめてタイトルである
『厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。 また、新型コロナウイルスの存在を示す根拠となる科学論文を示すべきである。』
を表記した上で、ご自身のご意見(お悩み?)等をコメントされた方がよかったですね!
たぶん、これでは殆どの方はURLを開けないと思います。
尚、この内容につきましては、常々多くの国民が感じていたことなので、メディアで広く取り上げられるべき問題だと思います。出来れば、武田邦彦さんの名前が無かった方がよかったのにと思いました(笑)

ペンネーム:安倍チンゾウさん

何とも思わないが・・;;
何が言いたいのかな?
今年も「桜を見る会」やるからね。^^
何か文句ある?
うっふふふふ。^^

ペンネーム:安芸のアキンドさん

インフルと違い、急激な重症化が有るので脅威なのです。

ペンネーム:ヨシヒロさん

これが正しいかどうかは知りませんが、極めて分析的な論調です。
特にマスクの着用については、私も無用論の立場です。つまりマスク程度では防げないということです。
逆に、この論説に反論するものがあれば、それも知りたいですね。
相反する議論によって何が正しいかが推測できます。
この論文だけを鵜呑みにするのは問題ですが、説得力はあります。
だからこれの反論も知りたいのです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

マスクを、1日何枚使っていますか?

 うちは、私と子供の二人分で、1日、5~6枚使っています。 マル1日かけていると、汚れが付くからです。 質問1 あなたとご家族は、マスクを1日何枚使っていますか? 質問2 マスクは、衛生用品だから、薬局・デパート・コンビニのように、店内で薬も売っているお店で買...

回答受付は終了しました
回答数 4

イビキで困っています。

65歳の女性です。 先日友人と旅行に行き私のイビキで眠れなかったと 言われてすごくショックを受けました。 普段は一人で寝ているのでそれほどひどいイビキをかくとは 思ってなかったのですが、 スマートフォンの「いびきラボ」というアプリで 眠っている間を録音したのです...

回答受付は終了しました
回答数 3

口の中に血豆ができます

口の中に時折(食事中がほとんど)水疱のような血豆が出来ます。 場所はほっぺた内側や舌の裏側で、出来る時は、熱い物を食べた時、固い物を食べた時などには関係なく出来ます。そのままにしておくとちょっと痛いので、焼いた針でつぶし、中の血液をだして2〜3日で直ります。 血圧...

回答受付は終了しました
回答数 2

漢方薬に期待できますか?

先月から喘息などの治療で漢方医に行き、漢方を処方してもらっています。 西洋医学の 小さな錠剤と違い、煎じる手間や苦くて飲みにくいなどのマイナス要因はありますが、漢方薬は、期待できるでしょうか? 漢方で治ったとかの話がありましたらお聞かせください。 写真は、...

回答受付は終了しました
回答数 2

ウエストをすっきりさせるには・・・

おはようございます。会員のみなさん。 教えて欲しいことは、歳と共にウエストが気に成り始めて、TVでちょっと観た方法で随分前から、運動しているんですがどうしても、脇のだぶつきがとれません。 その方法とは、腰を左右に降るやり方です。 左右20回づつ3セットしている...

お悩みQカテゴリ一覧