話題一覧

すべての投稿

北のCoyote

コメント 18

NGC891を撮ってみました。

昨日は秋晴れが広がりましたので、夜半までに二枚ほど撮影しました。その一枚、アンドロメダ座の小さな銀河です。写真にはしっかり写るので、この時期楽しみにしている銀河です。今回は、18㎝f2160㎜で4550secほど露光してみましたが、思ったよりも周辺部は写らず、少し...

北のCoyote

コメント 6

虹の入江を撮って見ました。

昨日、木星を撮ろうとしたのですが、異常な夜露とともに、突然、霧に包まれてしまいました。その前に撮影機材の調子を確認するために撮影した月です。場所は「虹の入江」で、私の好きな月の風景の一つです。この時期になると、大気の揺れは中々収まらなですね。 月の向きは、私にとっ...

星林月船

コメント 4

月面ティコクレーター付近

月面のクレーターのアップ写真を撮ったことが ないのでティコクレーター付近のアップにチャ レンジしました。私の目のピントも合わないで すが加えて半ばガラクタのような機材を使って いるので望遠鏡のピントがうまく合わず苦労し ました。今は昔と違って無料の天体写真アプリ ...

星林月船

コメント 12

何故か月齢8.4

本当は半月を撮りたかったのですが我が家の南側は 山林になっていて低い南天の星を見ること出来ませ ん。月も例外ではなく南に低い半月を撮ることが難 しくしかたなく月齢8.4月を撮りました。 田舎の山里に住んでいるといろいろ大変です(;´・ω・)

星林月船

コメント 0

月の海

9月にやっと信州も朝晩涼しくなってきました。 メルカリで安価なノートパソコンを入手したので さっそくパソコンを使ってテストで月の写真を撮 ってみました。月が画面からはみ出してしまいま た(;´・ω・) 全然ピンボケ画像でしたがデジタル処理でなんとか クレーターわか...

ハリー

コメント 6

ステファンの五つ子とNGC7331

見にくいですが写真右上の方にオタマジャクシのように写っているのがステファンの五つ子と言われている銀河群です。 地球からの距離は1つを除き2億~3億光年離れているらしいです。 NGC7331はぺガスス座の方向にあり地球からの距離は4000万光年です。 撮影地:奈良県...

北のCoyote

コメント 20

中秋の名月を撮ってみました。

昨夜は、穏やかな月夜でした。中秋の名月が次に満月になるのは7年後とか。満月前後に夜空を見るのは、お休みする日が多いので、月明かりの町並みを見るのは久しぶりでした。 古いのかもしれませんが、月や惑星の向きは長年見慣れた、この向きがしっくりきます。

北のCoyote

コメント 11

NGC7331を撮ってみました

空気が入れ替わり、夜空が澄んできました。ペガサス座の小さな遠い銀河を撮ってみました。長時間露光で臨んだのですが、周辺の広がりを写すには、18㎝F12の暗さのためか、なかなか思った通りにはいかないなぁと言ったところです。少し手詰まりになってきました。 こちら夜の撮影...

北のCoyote

コメント 10

NGC6946を撮ってみました。

こちら例年になく暑い日が続いています。エアコンのない我が家では夜の寝苦しさで大変です。夜間に晴れることが少なかったのですが、一昨日、久しぶりに晴れました。少し靄がかかっていましたが、ケフェウス座のNGC6946を一枚撮影してみました。やはり、時間をかけたのですがイ...

星林月船

コメント 5

へび座M16散光星雲 創造の柱

このところ午前中はPカンで猛暑ですが午後は雷雨に なるような日々が続いています。例年ならお盆が過ぎ れば信州は多少暑さが和らぎ朝晩涼しくなり遠くから かすかに秋の足音聞こえてくるのですが、今年は未だ に暑い😵です。 M16は天の川の中にある散光星雲です。私の稚拙な...

まちりの

コメント 4

グリーンフラッシュ

次の様なニュースが流れてました。 金星が沈む瞬間に輝く緑色…「グリーンフラッシュ」撮影 福井県福井市の男性が貴重動画 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1838395

星林月船

コメント 2

ギャラクシー(小宇宙)と散開星団のコラボ

ケフェウス座のフェイスオン(正面向き)の渦巻き🌀 小宇宙NGC6939と散開星団NGC6946のコラボで す。天の川に近いので周囲に沢山の星が写っています。 久しぶりに夜晴れたので撮りました。昼間は猛暑です が、夜半は晴れていると信州は寒いです♪ 久しぶりに夜空見...

北のCoyote

コメント 4

M13 を撮ってみました。

毎年、撮影するM13です。球状星団を撮影するときに星団の広がりや個々の星の色、球状の立体感など、バランスの難しさを感じます。梅雨のない北海道ですが、晴れても靄がかかったような天候が続いて、透明度が良くありません。スカッと澄み切った夜空を待っています。 今日、九州で...

星林月船

コメント 4

梅雨の晴れ間の夏の大三角形

外に出たら曇りのはずの梅雨の雲の切れ間から夏の大三角形 が顔を出していたので3日遅れの七夕の織姫と彦星の写真撮り ました(^_^;) デネブは1400光年の遥か彼方にある白色超巨星です。 九州で大雨の災害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げ ます。

星林月船

コメント 14

いて座とさそり座付近の天の川

先月、梅雨入り前に撮ったいて座とさそり座付近の 天の川です。例によってクオリティの低い写真です。 私の住んでいる場所では南の方向に山がありさそり座 の全景を写すことができません(;ω;)

星林月船

コメント 14

春のギャラクシー

春分も過ぎ標高の高い信州の我家の周りもすっかり 春めきウグイスが鳴き桜🌸がちらほらと咲き出して きました。夜間の老骨に染み入るような寒さも和ら いできたので久しぶり星⭐️の写真を撮りました。 春はかみのけ座や乙女座に沢山の銀河があるので明る くて小さな望遠鏡で撮影...

星林月船

コメント 6

春、夏の星団と星雲

春の星団の代表はヘルクレス座球状星団のM13です。 眼の良い人なら肉眼で探すことができます。この星団 は写真より望遠鏡で見た方が良いです。15センチ以上 の望遠鏡でじっくり見ると小さな星がびっしり円形に 集まっている姿に目が釘付けになります。 NGC4565はかみ...

北のCoyote

コメント 10

大熊座M81M82を撮ってみました。

5月2日の撮影です。月齢12.3の中での撮影でしたので、頑張った割には出来はイマイチですが、天候が落ち着いて来てよやく撮影のシーズンになりました。