「「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室」のイベント

並び替え: 新着順 / 開催日順

<26>裏口から入る昭和記念公園 [普通]

受付終了
  • 東京都昭島市・立川市

  • 2名/定員5名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 発表が遅くなりましたが、4月の遠足は予定を変えて4月21日の1回だけといたします。月末はゴールデンウィークに入るということに遅まきながら気づいたためです。 さて、昭和記念公園は約169.4haの広さを誇り、園内は「緑の文化ゾーン」「...

【コースを変更いたします】 <25>石神井川の桜並木を散策する [普通]

受付終了
  • 東京都板橋区

  • 2名/定員5名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 春、弥生3月と言えば花見の季節です。 今年の東京の開花予想日は3月21日or22日ということでしたが、25日午後5時現在ではまだ開花宣言がでておりません。ということで、31日の開花状況は三分咲き程度では無いかと思われます。 本日(...

<23>池上本門寺と池上梅園散策 [楽・短い]

受付終了
  • 東京都大田区

  • 3名/定員3名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • システム変更をして初めての遠足となります。レベル的には[楽・短]ですから本来であれば本館のみでの募集ですが、初回でもあり、例外的に趣味人でも募集いたします。 なお、参加者は承認制といたします。参加回数の少ない方を優先して募集締め切り...

<21>千駄ヶ谷の富士山に登り、新宿御苑を散策する+忘年会

受付終了
  • 東京都渋谷区・新宿区

  • 5名/定員6名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 前回の遠足「府中の森公園散策」からまだ時間もたっておりませんが、次回は年末でもありますので、軽い散策と有志による忘年会を開きたいと思います。実は11年前に「新宿御苑と忘年会」という企画を実施しましたことがありましたが、今回はそれになら...

<20>隠れた紅葉の名所 府中の森公園へ歩く

受付終了
  • 東京都府中市

  • 6名/定員6名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • オフ会<20>隠れた紅葉の名所 府中の森公園へ歩く 東京都府中市には「府中郷土の森公園」と「府中の森公園」「府中公園」「武蔵野の森公園」とよく似た名前の異なる公園があります。 今回はこの中で「府中の森公園」が隠れた紅葉の名所だという...

<19>足立区の二つのバラ園を歩く(再)

受付終了
  • 東京都足立区 東武伊勢崎線梅島駅

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 今年5月に企画したイベントでのバラ見学をもう一度試みます。 足立区にはベルモント公園と青和バラ公園という2つのバラの名所が近接してあるということで、これ繋ぐコースを設定し、当初のコースより距離を短くしてみました。 今年は花の咲く時...

<18>寺坂棚田と彼岸花を見て、ちちぶ銘仙館で織物を学ぶ

受付終了
  • 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬

  • 2名/定員4名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • <18>寺坂棚田と彼岸花を見て、ちちぶ銘仙館で織物を学ぶ まだまだ残暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 俗に「暑さ寒さも彼岸まで」と言われます。その彼岸の中日に彼岸花を見にいきませんか。 彼岸花と言えば巾着田...

<17>涼を求めて日原鍾乳洞へ

受付終了
  • 東京都奥多摩町

  • 3名/定員5名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 今年の夏も暑いだろうなぁと思って、どこに行こうかと考えているうちに、「趣味人」でのオフ会案内に日原鍾乳洞がありました。 そうだ、これをパクろう…いやいや、これは確か5年ほど前に企画したけれど、台風が襲来して堂内に水が溢れ、入洞禁止にな...

<16>ふじとあじさいの道を歩く

受付終了
  • 埼玉県加須市

  • 3名/定員5名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • アジサイと言えば、やはり鎌倉・明月院か東京では白山神社でしょうが、いずれも混雑することが予想されます。そこで、少し有名なところから離れてみようと探してみました。で、見つけたのが表題の「ふじとあじさいの道」。 この道は埼玉県加須市にあ...

<15>足立区の二つのバラ園を歩く(中止といたします)

受付終了
  • 東京都足立区 東武伊勢崎線梅島駅 改札口

  • 4名/定員5名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 微妙ですが、雨天の天気予報なので中止(来年5月に延期)といたします。ご了解いただければ幸いです。 毎年5月はバラ見学を行っていますけれど、そろそろタネ切れになりそうです。しかし、足立区にはベルモント公園と青和バラ公園という2つのバ...

<14>さくら草公園と秋ヶ瀬緑道を歩く

受付終了
  • 埼玉県さいたま市桜区~南区

  • 1名/定員4名

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • 4月の遠足は狭山公園をメインとしていましたが、5月はバラを見に行くつもりです。とすると予定は5月中旬ですので少し間があいてしまいます。ということで臨時的に4月の2回目を行おうと思います。内容的には3年前に企画してコロナ禍のため非常事態...

<13>八国山と多摩湖と桜(狭山公園)

受付終了
  • 東京都西武西武園線、西武園駅

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • <13>八国山と多摩湖と桜(狭山公園) 明26日の遠足は天候不良の見込みのため、中止といたします。なお、以下の通り1週間の順延で4月2日に再挑戦するつもりです。 ただし、現状では4月2日の天気予報は 「曇り時々雨 降水確率70%」...

<12>少し遅めの河津桜を探して(小松川千本桜と旧中川水辺公園)

受付終了
  • 東京都江東区・江戸川区・墨田区

  • 5名/定員5名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • コミュのみなさん、こんばんは。 次の遠足ですが、当コミュとしては少し長めの距離を歩きますので、変則ですが午前の部と午後の部との2部制にいたします。 下の実施要項をお読みの上、参加形式を選んでご参加下さい。 【実 施 要 項 】 ...

<11>盆栽と梅を主体に大宮公園へ

受付終了
  • 埼玉県湘南新宿ライン 土呂駅 集合

  • 4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 「楽しく遠足」趣味人倶楽部分室

  • <11>盆栽と梅を主体に大宮公園へ 大宮に氷川公園が出来たのは1885年(明治18年)で、1948年(昭和23年)大宮公園と改称されましたが、開園以来手頃な行楽地として東京からも多くの客が訪れたそうです。大宮は湘南新宿ラインを使えば...