日記のタイトルは家族構成を聞かれると私がいつも答える〜
「はい、ワンジジー ツーババーで暮しております」からとったもの。
もちろんジジーはツレ、ババーは義母と私。これは私の親友がネーミングしたもので仲間内では結構、流行語大賞ものだった。
義母は昨年9月の大腿骨骨折から見事に甦り、退院して1ヶ月が過ぎようとしている。リハビリ病院にいる時は食べられずに
やせ細っていたけれど今はだいぶ戻っているようだ。ツレは
便が多くなるから食べ過ぎは良くないと嫌うけれど、私は
食べられるだけあげてしまう。今日の食事は明日の原動力だから。
家庭でのリハビリも欠かさずやっている。
「もういいでしょ。疲れたよ」とリハビリを嫌がる義母。
「随分と偉そうだね」とツレに食ってかかることも。
「そんな事言うんじゃ、もう世話なんかするもんかっ、、、」と本気で
怒っているツレ。
御飯の後の歯磨きもポアンと口をあけてツレのブラッシング
に身を任せる。
「痛い! もう少し優しくしてっっ!」と白い歯磨き粉を口いっぱいに泡だてて怒っている。
そんな様子を見ると、まるで、いちゃついている新婚さんみたい。
苦笑。
孫の風邪がうつったのかゴホン、ゴホンとやっている。ツレも疲れが出ているのだろう。
「義母さんにうつしたら大変よ。大ごとにならないでね」
と早めのお薬。本心は…私一人で病人二人は面倒見切れませんから。
「冬場のゴルフは枯れた芝生でやるのが嫌だから」とここしばらく行っていない。結婚して以来、これほどゴルフをしていないツレはいまだかつて見たことがない。
恐るべし〜母子鷹である。
http://www.youtube.com/watch?v=WIsou0IRIQU&feature=related
【Fool on the hill 】
コメント