信州湯治日記(6)

7/27(日)は、寒冷前線が通過して天気が悪くなる予報だったので、午前中は信州中野I.C傍のJA中野市農産物産館オランチェやスーパーで食材購入を、午後は休養に当てました。

翌28日(月)は、高気圧が張り出し、山の天気予報もよかったので、早朝から2時間程かけて八方尾根へ行き、第三ケルン(2080m)まで登りましたが、八方池は見えるものの、白馬三山などの山には雲やガスがかかり展望は望めませんでした。
平日でしたが、夏山の最盛期で、大勢の老若男女が続々と登ってきました。
志賀高原よりも断然人気があるようです。

カテゴリ:旅行・お出かけ