?日本国宝展 広目天【四天王の尊像史的考察】

【前の日記 ?日本国宝展鑑賞の追記 興福寺金堂 広目天について。の続きです。】


 実地に詳細な調査を行った専門家ならではの報告であり、聖徳太子、および聖徳太子信仰について考えるうえで、きわめて重要な論文です。
ちょいと難しいでしょうか?しかし、専門の研究論文としては比較的に解り易いですね。



尚、上の論文中に、「救世観音像と四天王像との宝冠が似ている」と在りますが、飛鳥時代の宝冠の勉強中に、ウェブ検索していて、

宝冠装飾空間の文様分析(1)
(Adobe PDF) - htmlで見る
hannan-u.repo.nii.ac.jp/?