連載:私が歩いた奈良の散歩路

第14回 <西の京あたり>私が歩いた奈良の散歩路

今回は西の京です。
西の京とは、
薬師寺、
唐招提寺を指すのが
普通です。
しかし30年前に
中学の修学旅行以来
初めて奈良を訪れたとき
私は西の京とはいったいどこのことか
分かりませんでした。
確かに近鉄橿原線には
西ノ京という駅がありますし、
それは薬師寺のすぐそばでした。
しかし本来、
西の京というのは
平城京において
西大寺、喜光寺を含む
朱雀大路から西のエリアを指す
ということであったようなのです。
しかし今では
西ノ京という駅名や
薬師寺付近の西ノ京町という町名によって
薬師寺付近という狭い区域を指すようになったと思われます。

従って
西の