知人のキルト展

源氏物語から始って見事なパッチワークの大作が並ぶ。
幅3m×長さ4mにもなるともう壁が見えなくなる大きさだ。
35年前からの作品を一同に展示されるのが凄い。

30ヶ国に行って布を買い求め、縫っては発表に行く。
その際に日本の文化を広めるのがお好きだとも言う。
震災のあった仙台にも友達が居て応援に来てくれた。

パッチワークは端切れで作るが芸が細かい。
余って処分される生地を再利用すると思っていた。
ところがデザインに合わせて世界中から取り寄せる。

それだけで充分面白い趣味と感じたが私も好きだ。
実は倉庫に集めた端切れを大切に仕舞いこんである。
転勤で