連載:釣行日誌

□ryouhei-丸-の釣行日記,NO.153  「カッタクリ」考 □「荷物電車」製作中


□神奈川県横須賀市長井 "和田長浜(わだなはま)"海岸から出船した。目の前には相模湾、その向こうには黒富士が浮かぶ。その山容の稜線をすそ野までなぞるように、"右のゆび先は右スソに、左の指先は左スソに・・・・"両手両指先を「ハの字を書くように釣糸をたぐる」・・・・と相模湾の伝統釣法の「カッタクリ」の腕のうごきになる。

□「カッタクリ」は竿は使わない手釣り。ミチイトを「ひったくる」ように"たぐる"から?魚をコマセに酔わせ、やがて「ひったくる」ように釣れてくるから?「カッ、カッ・・」の掛け声で道糸を"たぐる"とリズムが良く「カッ・タグリ」が転訛したものか、