連載:ことば

街中をブラブラしていると「ローマ字」を「ひらがな」と同じと思っている人が居ます

どう見ても「ローマ字」と「ひらがな」や「カタカナ」と同じと考えている人が増えてきた様に思います。
近くに「KOHYO」と書かれた店があるのですが、私は「コヒョウ」と読んでいましたが 友人達は「コーヨー」と言います。
 いやいや「コーヨー」と読むには「KOH-YO」と書くべきで そう書かないのならば、やはり「こひょう」でしょ。
 「コヒョウ」と言う店が出てきたら店名で揉めそう!
「KOH-YO」か「KOHYO」か?


「でんえん」も「DENEN」では無く「DEN-EN」とすべきでしょう。

カテゴリ:語学・国際交流・社会貢献