帰る所の無い人を救え!

札幌の生活保護受給者専用アパートの火災が記事に。
11人もの犠牲者が出たことはあまりに残酷な事件。
しかしオーナーの言い分にもそれなりの訳がある。
社会的弱者の救済を自治体の肩代わりにしている。
その経済的負担をすべて経営者に背負わせて良いのか。

人には必ず親が居て親戚兄弟が居るとは限らない。
生まれた時から天涯孤独の人も居れば死に別れもある。
どんなに幸福な人でさえ明日の保障すらどうか分からない。
それでも今の立場で物事を捉え自分なりの判断で生きて行く。
その上でこんな事件の場合にどうすれば良いのか考える。

生活保護制度自体に課題もあると皆さんは指