自家製メープルシロップを・・

やや早いが待ち切れず、
イタヤカエデの樹液採取にかかる。
イタヤカエデの木は、チェンソーで切る時に、
火花が出るほど堅い。

非力なドリルでやっと穴を開け、ビニルパイプ用のジョイント(継ぎ手)を埋め込む。
パッキン替わりのサランラップを巻いているうちに、
樹液が滴り始める。舐めても・・味がしない。
サトウカエデの糖度が2~3度と言われているので、その半分程の糖度かも知れない。

パイプをペットボトルに繋いで、一応完成。

今日は2本のイタヤカエデにセットしたが、
一晩でどれくらいの樹液が溜まるだろうか?

この樹液を40分の1にまで煮詰めて、
メープルシ