40年で日本とブラジル、暮らし方どう変わったか

40年で白物家電の機能は随分改善され使いやすくなった。TVはバカでかいブラウン管式アナログから液晶・プラズマへ。

スマートになり壁にかけられるから狭いアパートでも利用できるよう便利になった。働いていれば分割払いで無理なく買えるようになった。

7年間まで日本人街リベルダージまで車で出かけていたが今は市マイクロバスと地下鉄で行けるようになり、それもただ。

日本人街まで車で一時間半近くかかったが今はバスと地下鉄で約40分で行けるようになり、バスと地下鉄は冷房車で快適になりました。

一番いいのは安全になり、疲れないから気軽に出かけられるようになったこと。