ニリンソウ群生地へ

 大和盆地と大阪南部を隔てるように、金剛葛城山系がある。
標高は1100m余でそれ程高くはないが、厳冬期には樹氷、霧氷も楽しめて、四季を通じ府内で最も人気のある山でもある。

1300年前、役行者が修行したとも言われ、彼が開いたといわれる転法輪寺があり、一言主を祭神とする葛城神社もある。

去る4月の終わり、登山のベテランで写友の一人と一度はと思っていた、ニリンソウ群生地を訪ねたみた。

デジブック『 春のお花畑 』
http://www.digibook.net/d/2115c317b18cbe01a6519ab23078f031/?m

カテゴリ:旅行・お出かけ