連載:今日のショット

スカビオサ・ブルーバルーン

松虫草 (まつむしそう)(Scabiosa,pincushion flower)
Scabiosa(スカビオサ)は、ラテン語の「scabiea(疥癬(かいせん))」が語源(かゆみの病気)。松虫草が、皮膚病に効く薬草として使われていたことから。学名 S へ
・秋の草原に群生する。一面に群生しているさまは見事♪
・紫色の美しい花。
・花のあと、海坊主のような形になる。
・「松虫草」の名は、花の終わったあとの坊主頭のような姿が、仏具の「伏鉦」(ふせがね:俗称「松虫鉦」)に似ているところから。松虫の鳴く頃に咲くから、との説もある。 ・園芸品種もある。 by:季節