連載:今日のショット

葱 (ねぎ)坊主

(Welsh onion)
・シベリア地方原産。紀元前5000年頃(7000年前)にはペルシャ地方ですでに
栽培されていた。日本には中国から渡来し、8世紀の「日本書記」の頃にはずいぶん広まっていたとされる。
・晩春の頃、とう立ちし、花球(ネギ坊主)をつける。
・地中の軟白部を食べる"根深ネギ"と、軟らかい緑葉を食べる"葉ネギ"に大別される。
旬の季節は冬だが年間を通じて売られている。群馬県の「下仁田(しもにた)ネギ」
が有名。 BY:季節の花300
**何といっても麺類のお友達

カテゴリ:エンタメ・ホビー