<情報>本物の江戸前寿司なら浅草「弁天山美家古寿司」だ!

昔ながらの江戸前寿司を食べるのなら 創業1866年、
にぎり・ツメ・ヅケ・酢〆・昆布など古くからの
江戸前の仕事を頑固に守り続けている ご存知浅草の
「弁天山美家古寿司(べんてんやまみやこすし)」
ではないだろうか!

http://www.bentenyama-miyakosushi.com/ja/

カウンターで聴いたら、5代目という主人が曰く、
「新鮮なネタに おいしくなれ!と 仕事をするのが
江戸前寿司!」と。嬉しい江戸すし職人の心意気だ。

出された寿司下駄に並んだにぎりは 見ていてその
丁寧な仕事振りが光る。

ネタには 煮切り醤油が塗られ