連載:お出かけ

≪2018/9 8≫ 「風の盆」と言うと、矢張り「地方」でしょうか。

昨夜は、地元で「風の盆」が有りましたので、出かけます。

風の盆と言うと、矢張り唄と楽器で奏でる「地方」でしょうか。

「三味線」が出を弾き、「胡弓」が追います。
唄は甲高い声で唄い出し、息継ぎなしに詞の小節をうねらせ、唄は楽器に応え、楽器は唄に応えます。

唄が終わると「合いの手」と呼ばれる唄の旋律とまったく違う曲が奏でられます。

カテゴリ:アート・文化