『 日本伝統工芸展 』 於 日本橋三越本店

会 期 9月19日~10月1日
この後、名古屋、京都、金沢、大阪・・・など、全国を巡回します。

昭和25年、文化財保護法が施行され、歴史上あるいは芸術上特に価値の高い工芸芸術を、国として保護育成することになりました。
その趣旨に沿って、昭和29年から、陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工、人形・諸工芸の7部門にわたって厳正審査して日本伝統工芸展が開催されてきました。本年は第65回になります。

人間国宝、審査員、特待者、入賞者、入選者合わせて625点。いずれも見事な技が伺える素晴らしい作品ばかりでした。

その中から、特に心に残った作品を写真で紹介します。